こんにちは!

 

常連のお客様から「日本一やる気のない釣具屋」と言われている大曲浜つりえさ店の店員Ⅰです。

 

今日の東松島市は最高気温14℃、最低気温4度の曇りの予報となりました。

 

風は日中最大で8mと、釣りには厳しい風の日となりました。

 

しかし、今日も釣り好きな方々がご来店されています。

 

みなさん、釣りが好きなんですね~照れ

 

明日も同じような天候ですが、気温がグッと下がって最高でも6℃の予報になっています。

 

釣りを予定されている方は、防寒対策をしっかりとしてお楽しみくださいニコニコ

 

楽しく釣りができるように、「ゴミ」・「車の駐車」には十分ご注意ください。

 

***************

さて、今日もお客様から貴重な情報が届いています!

 

早速ご紹介していきますニコニコ

 

最初は久しぶりに日本海からの「シロギス」情報です。

 

シロギス 釣り人:斎藤さん(山形県東根市) 釣り場:山形県大浜海岸

 

この時期でもシロギスは釣れるのですが、冬の日本海は北西の風が強いので、出来る日が限られてしまい、そろそろ終盤かもしれません。

 

でも、斎藤さんは努力家なのでまた行くはず。釣果情報お待ちしてます真顔

 

***************

 

さて、続いては地元宮城、それも石巻方面の釣果情報になりますニコニコ

 

最初は、牡鹿半島で釣行した小山さんから。

アイナメ・クジメ 

 

釣り人:小山さん(東松島市) 釣り場:牡鹿半島

 

大物ではないけれど、中型サイズのアイナメ・クジメ。

刺身なら身が締まっているのでこのサイズですよね! 

 

小山さん、釣果情報ありがとうございましたぁ~! またお願いします。

 

***************

 

続いては、東松島の女性アングラーのひとり、小野さんから。

 

今回は息子さんの釣果だということですニコニコ

 

アイナメ30cm 釣り人:小野くん 釣り場:石巻某漁港

 

それとコメントが

「3日連続…」真顔

 

そういえば、私が「そろそろ寒くなってきたので釣りもお休みですか?」と聞いたところ、小野さんから「私的にはロックフィッシュ開幕です!」と言われましたねウインク

 

小野さん、釣果情報ありがとうございましたぁ~! またお願いします。

 

***************

 

続いては、大曲浜からの情報です。

 

釣り人は、大曲浜マイスターズのひとり太田さんから。(もう1人はどうしたんだろう?)

 

マハゼ  釣り人:太田さん(東松島市) 釣り場:大曲浜

 

さすが太田さんです。ハゼ、まだいますね! サイズも大きいのかな。

 

この時期はポイント選びが重要になってきますが、さすがです。

 

太田さん、釣果情報ありがとうございましたぁ~!またお願いします。

 

***************

 

最後にアクセントてへぺろ

マハゼ 中塩さん(大崎市) 釣り場:石巻工業港

 

おつかれさまでしたぁ~(笑)。 太田さん、罪だなてへぺろ

 

★★情報提供協力者募集★★

 

引き続き、上記のような釣果情報をご協力していただける人を募集していますニコニコ

 

「帰りに店に寄って」なんて言いません(開いてない可能性大ですから)

 

釣れた時に釣り場で画像を撮って送っていただければいいだけです。

 

石巻地区を中心に、県内・県外、東北地区ならどなたでも構いませんが、投げ釣りの情報を中心に、私と面識のある方に限ります。

 

※ごみ問題はもちろん、地元のご迷惑にならないような記事の出し方にします。

 

情報提供にご協力いただける方は、何かと優遇(エコヒイキ)しますのでどうぞよろしくてへぺろ

 

ご連絡先 お問合せ (fc2.com) 大曲浜つりえさ店

 

***************

 

投げ釣り仲間の忘年会のお知らせ

投げ釣り仲間の忘年会 | 大曲浜つりえさ店 (ameblo.jp)

「申し込むのを忘れていた!」「何とか行けるようになった!」なんていう人は、幹事さんの芳賀さん、石山さん、または当店までご連絡くださいね!

 

今日もお読みいただきありがとうございましたお願い

 

 

◆今日11月24日(金)在庫のあるエサは

 

・アオイソメ 300円~在庫あり 

・イワイソメ 700円~在庫なし(今週予定なし)

・ジャリメ&ユムシ

※ジャリメは500円~要予約

※ユムシは10匹単位で承ります。

 

ご連絡先 お問合せ (fc2.com) 大曲浜つりえさ店

 

尚、電話はFAX専用となっています。

 

***************

 

【災害支援】 皆さん、気持ちを行動に