こんにちは。

兵庫県議会議員の大前はるよです。


昨日は

全国青年都道府県議会議員の会の研修会・総会でした。

毎週月曜日は自民党会派の執行部会議があるため、

私は一泊二日のうち、初日の夜の懇親会から参加しました。



1390984108149.jpg
34メートルの津波高が予測されている高知県黒潮町のたくましい町おこし のご紹介も…。

東日本大震災による死者、行方不明者が1000人以上にのぼった釜石市において、

釜石市の学校に通う小中学生全生徒2926人中、

学校を休んでいたなど5名の生徒を除き、

全員が津波から逃れたという「釜石の奇跡」の立役者と呼ばれる

片田敏孝先生のご講演を拝聴しました。

2時間半と長時間の講演でしたが、

時間が経つのを忘れるほど聞き入りました。


被害想定の問題点など、

データを用いた学術的なお話や、

現場で感じたり、経験してこられた具体的な事例を取り上げ、

政策を考えていくうえで特に重要となる、

防災にまつわる理念についてもご説明してくださいました。


例えば、子供の防災教育においては、

ただ災いを教える教育ではなく、
地域に誇りを持ち、自然に親しみ、

いつか起こりうる災害から命を守るために

家族と災害への対応について普段から話しておくことなど、

自分で考えて行動できる子供たちを育てていくことの重要性について、

実在する子供たちのエピソードを取り上げご説明していただきました。




1390984079141.jpg
早朝の散歩(軽いハイキング)で偶然見られた浅間山。


今年度の開催地は群馬県でした。

全国青年都道府県議会議員の会の総会は、

毎年かわる代表世話人の議会の都道府県で開催されます。


来年度は、恐縮するところですが、

私が務めさせていただくこととなりました。


来年度とはいっても、

選挙の年となるため今年の7月頃に開催する予定です。


平成25年度は特に、

兵庫県議会自民党県議団の副幹事長だったり、

Global Shapers Community Osaka(ダボス会議の組織)の代表だったり、

青年会議所の委員会の副委員長だったり、

スポーツ競技団体の理事であったり、その他イロイロ


改めて考えると、

色々な役回りをいただいていますが、

仕事に生かすも仕事を潰してしまうのも自分のやり方次第だと思っているので


経験を糧にして、時には取り組みそのものを活かして

10年後の自分が、より世の役に立つ生き物であってほしいし、

そうありたいと思います。


来月、私も30歳になります。
まだまだ発展途上だけれど、

20歳の頃の私には、「わたし、結構頑張ってるよ」って言えるかも。


1390984029163.jpg
新幹線の乗り継ぎの合間に友達親子にも久々に会ってきました(≧▽≦)カワイイ!!

はるよ