091120_01



しゃきしゃきれんこんに酒粕ベースのタレを塗り付けて、フライパンでこんがり焼きました☆

仕上げにしょうゆをちょこっと垂らしていただくと、すっごく美味しい~♪



焼く際は、タレがついてない方から入れてじっくり蒸し焼きにします。

大体火が通ったら裏返して焼き色がつくまでこんがり焼けば完成♪

簡単だけどとっても美味しいおかずになりました(*≧m≦*)



わたしは酒粕大好きなので、毎日でも食べたいくらい( ´艸`)

このレシピはあまり酒粕は主張してないので、苦手な方でも食べやすいと思います♪

美容にも健康にも良いと言われる酒粕レシピ、是非お試しくださいね~♪




↓酒粕レシピの中でも特にお気に入りなのがこちら♪
濃厚☆アボカドの酒粕マスタードパスタ
粒マスタードが一役買ってくれてます♪



↓一番人気はコチラ☆
酒粕ベシャメル☆芋芋グラタン
もうもう、冬の楽しみはこちらといっても過言ではありません(笑)とってもオススメ~♪



どちらも是非試してみてくださいね(*゚▽゚)ノ



▼ランキングに参加してます♪
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ  Recipe_blog_1



【れんこんの酒粕焼き】



<材料 * 2人分 *>



  • れんこん ---250g
  • オリーブオイル ---大さじ1


[A]


  • 酒粕 ---30g
  • 無調整豆乳 ---大さじ2
  • 米酢 ---大さじ1/2
  • 白味噌 ---小さじ1
  • 塩 ---小さじ1/4
  • にんにく(すりおろし) ---1かけ分


<作り方>



  1. [A]を合わせてよく溶き、7~8mm厚さの輪切りにしたれんこんの片面に塗り付ける。

  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、タレがついている方を上にして1を並べ、フタをして弱火でこんがり焼き色がつくまで5分程度蒸し焼きにする。

  3. 裏返してさらに2~3分蒸し焼きにし、こんがり色付いて全体に火が通ったら完成♪
    食べる直前にしょうゆ(分量外)を垂らしていただきます☆



<memo>

仕上げのしょうゆはほんのちょっと(小さじ1程度)でOKです♪



Line



【 発売中です】



『うーらのオーガニックレシピ手帖2』



Oola2_cover_obi

10/31日発売しました!



[定 価]
1,260円(税込み)
B5変形 / 120ページ / オールカラー



[発 行]
エンターブレイン



ラクして美味しく!野菜のマジックレシピ
156レシピを収録!



Amazon でのご購入はコチラ♪楽天7 & Y でもご購入いただけます♪






『うーらのオーガニックな野菜のおつまみ手帖』


Otsumami_cover [定 価]
1,050円(税込み)
B6変形(110×182mm) / オールカラー

[発 行]
エンターブレイン

(2009年8月発売)



今日から早速作りたい!
のんべえ“うーら”の超簡単な「ベジうまっ!」おつまみレシピ大集合。



Amazon でのご購入はコチラ♪ 楽天 7 & Y でもご購入いただけます♪





『うーらのオーガニックレシピ手帖』


Oola_cover_obi

[定 価]
1,260円(税込み)
B5変形 / 112ページ / オールカラー



[発 行]
エンターブレイン

(2008年10月発売)



野菜たっぷり!簡単!
ボリューム満点ヘルシーレシピ
ブログで好評だった156レシピを収録!



Amazon でのご購入はコチラ♪ 楽天7 & Y でもご購入いただけます♪





エンターブレインのネットショップebストアー でのご購入はコチラ♪



Amazon、楽天、共に入荷いたしました~♪



お手に取っていただいた皆さんには感謝の気持でいっぱいです。。。♪
本当に本当にありがとうございます。



Line



【スチームクッカーがやってきた



レシピブログさんとのコラボ企画で、
T-FALさんの電子蒸し器「スチームクッカー」を使って、
レシピ提案させていただきました



0901120_tfal01



ヘルシーでおいしい、“アイデア蒸しレシピ”
をテーマに、提案させていただいたレシピはこちらの2品



蒸しごぼうのハーブマリネ
里芋の蒸しニョッキ



0901120_tfal02




今回、こちらのスチームクッカーを使ってみて感動したのは、とにかく立ち上がりが早いこと
電気だからと侮ってました(スミマセン)が、あっという間に蒸気が出てきてビックリ~



大容量のバスケットが2段あるので、一気にたくさんの野菜を蒸すことが出来るし、
電気だから付きっきりにならなくても、勝手に蒸し上げてくれるので、忙しい時に大助かりです



特に最近、「ヘルシーで旨味が凝縮されて美味しい!」と大人気の蒸し料理なので、こんな風に手軽に出来ちゃうと更に嬉しいですよね



今回はこの便利な2段バスケットをフル活用して、メインとサブの2レシピ作らせていただきましたよ~



そうそう
驚いたのが、今回仲良しのみるまゆちゃん と一緒なんです
もう1人いるんですよ~とは聞いていたものの、まさかこんな近しい友達だったとは(笑)
つい最近判明して思わずみるまゆちゃんにメールしちゃいました
同じページに載ってるよ~~~と、とっても嬉しかったです



そんなこんなで見所満載の今回のコラボ企画



本日のお昼頃、レシピブログさんの特設サイト がオープンします
※掲載期間は本日11/20(金)~12/21(月)までとなります。

是非是非ご覧になってみてくださいね~



Line



みなさんのコメントと応援が日々励みになっています
最後にぽちっとしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ Recipe_blog_1