090807_01



わたしの周り、夏風邪ひいちゃった方が結構いるみたい。

ここはひとつ、野菜をたっぷり摂ってもらいましょう♪



このスープ、水は一切使わず、全て野菜から出る水分で作ったスープなので、栄養もたっぷりバッチリ♪

コトコト煮込んで消化の妨げにならないように & 食べやすいように^^

最も消化酵素を使わなくて済むのは生野菜だけど、夏野菜は体を冷やしやすいので、あえて加熱して生姜をたっぷり入れました。



味付け自体はとってもシンプルだけど、野菜ときのこでうまみたっぷり♪

風邪ひいちゃった方も、冷房ガンガンオフィスでヤバそう??な方もどうぞほっこり召し上がってみてくださいね☆



↓最近のスープ♪
白いガスパチョ ~アホ・ブランコ~
ちょっと変わってるけど、わたしこれ好きなんです☆



↓コレも栄養満点♪
毎日食べたい☆青梗菜の納豆スープ
納豆大好き!スープにも合うよ☆



是非見てみてくださいね~☆



▼ランキングに参加してます♪
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ  Recipe_blog_1



【具沢山栄養スープ】



<材料 * 2人分 *>



  • トマト ---中3個(400g)
  • レタス ---1/2玉
  • えのき ---1/2袋(100g)
  • 木綿豆腐 ---1丁
  • 生姜(すりおろし) ---2かけ分
  • 味噌 ---大さじ1
  • 塩 ---小さじ1/4~適宜
  • ブラックペッパー ---適宜


[A]


  • 玉ねぎ(みじん切り) ---中1個(150g)
  • にんにく(みじん切り) ---1かけ分
  • オリーブオイル ---大さじ1/2


<作り方>



  1. トマトは湯剥きしてざく切り、レタスは太めの千切り、えのきは石突きを落として半分の長さに切ってほぐしておく。

  2. 厚手の鍋に[A]を入れて弱火で香りがたつまでじっくり炒め、玉ねぎがしんなりしたら、トマト→レタス→えのきの順に入れてフタをぴっちりしめて時々かき混ぜながら弱火のまま10分ほど蒸し煮にする。

  3. 汁が出てスープ状になってきたら豆腐を手で崩し入れ、味噌を溶かし入れて生姜も加えてざっと混ぜる。
    塩こしょうで味をととのえて完成♪



<memo>
生姜はたっぷり目が美味しいです♪



Line



【 発売中です】



『うーらのオーガニックレシピ手帖』


Oola_cover_obi

発売中です♪



[定 価]
1,200円
B5変形 / 112ページ / オールカラー



[発 行]
エンターブレイン



野菜たっぷり!簡単!
ボリューム満点ヘルシーレシピ
ブログで好評だった156レシピを収録!



Amazon でのご購入はコチラ♪ 楽天7 & Y でもご購入いただけます♪



エンターブレインのネットショップebストアー でのご購入はコチラ♪



お手に取っていただいた皆さんには感謝の気持でいっぱいです。。。♪
本当に本当にありがとうございます。



Line



【神宮外苑花火大会】



きのうの神宮外苑花火大会、結局会社のラウンジで鑑賞しました(笑)



090807_jgh01



ちなみに↑の写真は外苑東通り。いつもスカスカなのにめちゃ渋滞してます。



090807_jgh02



試し撮り。ラウンジがちょっぴり写り込んでマス^^ゞ



では行きます♪



↓↓↓↓↓



090807_jgh01t



カラフル~だったり



090807_jgh02t



ハートだったり



090807_jgh03t



ポップだったり



090807_jgh04t



シンプルなのから



090807_jgh05t



降ってきそうなのまで



めっちゃキレイでした

本当は外で見たかったけど

やっぱりここが特等席です



Line


みなさんのコメントと応援が日々励みになっています
最後にぽちっとしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ Recipe_blog_1