ちょっとずつ神社仏閣には足を運んでいるのですが、
なかなかブログにアップせずにいました

写真も意外と溜まっています

ずっとお会いしたいと思っていた
神様にようやく逢いに行けました

宮城県仙台市青葉区
愛子 諏訪神社さん
まだシングルマザーだった頃
大好きで読んでいるブログで
素晴らしい神社に出逢った
という記事を見て
私も是非行ってみたいなぁ
でも、車の免許もないし
独りで行くのは日帰りだと大変だなぁ、、、
そう思いながら
数年の月日が流れていきました
まさか旦那さんと一緒にいける日がくるなんて

ずっとお会いしたかった神様に
やっと会えました

拝殿の前に立つと涙がダバーッと流れ出てきました

参拝に来れた感謝を伝え
祈願もさせていただきました

そしてなんといっても
狛犬のアイドルがたまらなく愛おしいお姿で
撮らせてね
と言って撮影させていただきましたが、可愛いからってニヤニヤしながら撮っていたので

なんだコイツ、、、
って思われてそう

最後は社務所に行き
宮司様の奥様から
授与品の説明を丁寧にしてもらい
一緒に愛子の神様のお話をして盛り上がり
とても気さくで、優しい雰囲気の素敵な方でした

優しさに溢れた神社で大好きになりました
また必ず逢いに行きます

それから、定義如来 西方寺へ移動し
そこで食べた、大きな三角油揚げが
感動的な美味しさで
夫婦で感激しながら食べました

西方寺は、雰囲気的には
祈祷や願掛けという感じがしなかったんですよね。
なので、さらっとしか見ませんでした。
帰宅してから、そういえば桜井識子さんの本に
西方寺の事は書いてあったかな??
と探したら、ちゃんとありました!
やはり!
阿弥陀様もそうではない
との事です。
法要に来る場所だそう。
確かに〜!
ちゃんと感じ取れていたんだなぁ
と、嬉しかったです

ただ、、、
本を見返さずに行ったので
境内社3社をスルーしてしまいました



それが心残りです
もう一度、三角定儀の油揚げを食べたいので
また絶対に行きます
