5年程前になりますが、はじめて
神仏のサインを香りで感じた瞬間のお話です
いちばん最初になぜか興味がわいた神仏は
不動明王様でした。
桜井識子さんの本を読んで、不動明王様に惹かれて会いに行きたくなりました。
ある日の朝、とても良い天気だったので
よし! 今日は不動明王様に会いに行ってみよう!と思った途端
どこからともなく
煙の香りがしてきました
驚いて匂いの出どころを探すように周りを見渡しました
キッチンでガスの使用はなく
タバコも吸いません
もちろん、近くで火事があるわけもなく…
これってもしや
お不動様の護摩焚きの香り
これは行くべきだ!
おみちびきだ!と思いました。
ただ、当初はまだ慣れない神社仏閣巡り
どこの不動明王様に会いに行くのが良いのか悩み…
ネットで調べて、なんとなく目についたのが
鎌倉 極楽寺にある成就院 http://www.jojuin.com/
という小さなお寺でした。
行ける距離だし、良縁にもご利益があるとかで
単純に決めました
お寺のお参りに足を運ぶのが初めてで
ドキドキしたのを思い出します。
もう一つ
鎌倉のお寺で、山門に入った瞬間に
どこからともなくお花のような、おしろいのような良い芳香がした時もありました。
良い香りすぎて
香りを吸込みながら
歩いて奥へ進みました
お香やお線香とはまた違う香りです。
お堂からはまだ距離もあったので
え〜!不思議~と当時は思っていました
一緒に居た友達 (←後に再婚し夫になりました)
には、匂わないよと言われました。
でも私は慢性鼻炎で鼻が悪いのです
そのわりに鼻がきくという…
数年経ち、神様からのサインを五感で受け取ることがあると知りました。
私は嗅覚に変換して受け取る時が時々あるのかもしれません
神社仏閣へ行くと
時々、良い香りがする時があります