無事に子供を保育室に預けて
新しい仕事もスタートしました
産後、初めてハローワークで見つけた仕事は
子供を出産した病院での仕事でした
これもまた何かのお導きかと感じます
子育てしながらの仕事はやはり時間に限りがあり、収入も少ないです。
当時は実家に戻っていたので、ひとり親の手当が受給できませんでした。
区役所に問い合わせした時
実家にいるため、私の父親の所得制限で受給資格がないと言われ
諦めていたのです。
たとえ実家にお世話になっていたとしても
双子育児にはそれなりに費用がかかります。
保育室の保育料も、実家の父の所得で決まってしまい、なかなか高い金額でした。
働いた分のお給料は全て保育料に消え
携帯電話も持てなかったのです。
そんな余裕のない自分が情けなくて
実家の両親にも負担になっているだろうと思うと
心苦しかったです
仕事に向かう途中に
大きな白い鳥居の神社がありました。
出勤する時間帯は朝日が鳥居を照らし
神々しく綺麗だなと
毎朝、出勤の度に鳥居を見上げて
神様に話しかけていました
神様、この状況が変わることはありますか?
どうしたらよいですか?
助けてください
そう心の中で話しかけていました
ある時、仕事終わりにふと
神社に寄ってみようと思い立ちました
子供のお迎えがあるので、ゆっくりはできないので急ぎでの参拝でした
時間がなく、急いで神様に手を合わせたことがちょっと失礼だったかな

と思いながらも、なんとなくその日、手を合わせて気持ちを伝えたかったのでした

それからしばらくしたある日の仕事帰り
区役所から電話がありました
担当の方から 母子扶養手当は受けていますか?
と聞かれました
以前に相談に行った時、対象から外れてるから受給できないと言われ、諦めていたことを伝えました
すると、担当の方が
今は大丈夫ですよ!
と驚くべき事を教えてくれました

それから、無事に母子扶養手当を受給できるようになり
本当に本当に助かりました

ここで、どこが不思議なの?
と思われてしまいますが
私も当時は全く気付かなかったのです
親切な人がいるもんだな〜くらいで
でもよく考えてみたら
役所の人からわざわざ連絡してくれること自体がなかなか無いのでは?と
手当などのお金に関する事は特に
自分から手続きに行かないと教えてもくれないし
わざわざ1人のために連絡なんてのはしてくれないと思うのです

時に神様は、人を遣って教えてくれたりするそうです
神頼みした私の心を受け止めて下さったと勝手に解釈しています

神頼み
叶えていただいた事がいくつかあります
その話はまた今度

読んでいただきありがとうございます
