こんにちはウインク

 

顔ダンス好きすぎて

日本セルフリフティング協会の

顔ダンス講師になった

加齢のお悩みをもつ
貴方の応援隊のおおこです照れ

 

 

眼輪筋を鍛えるトレーニングで

顔ダンスではウインクをします。

 

ウインクって簡単そうですが

実は結構難しいんです。

 

レッスンに来ていただく方にも

ウインクができない方は

結構多いんです。

 

実は私もウインクは苦手でした。

 

自分のウインクや

色々な方のウインクを見て

最近気づいたことがあります。

 

目を閉じる時に使う筋肉は

眼輪筋

目の周りをぐるっと囲む筋肉です。

 

そして目を開ける時に使う

筋肉のひとつに

上眼瞼挙筋という

瞼にある瞼板にくっついている

筋肉があります。

 

実はウインクはこの二つを

ちゃんと使えていないと

上手にできないということに

気が付きました。

 

 

昨日は

アメンバー限定で

 

2017年と2020年の

私のウインクを

動画で見ていただきました。

 

2017年の時のウインクは

眼輪筋のことは知っていたけれど

 

上眼瞼挙筋の大切さに

気づいていない頃です。

 

では画像で比べてみましょう。

 

 

向かって左側の目が開いている側の方の

眉毛に注目してください。

 

目を開けようと

2017年の方は眉毛で

ひっぱろうとして

眉毛が上がっていますね。

 

下の2020年の方は

普段から上眼瞼挙筋で

瞼を開く習慣ができているので

眉毛を使わなくても

目が開いています。

 

眉毛を使わず

目を開くために

 

ウインクとは別に

おでこに手を当てて

両目を閉じてから

ゆっくりと両目を開ける

練習をしましょう。

 

その時

おでこに当てた手に

おでこが動く感覚を感じないように

目を開けるようにしましょう。

 

瞼を目の奥の方にひっぱるように

するのがコツです。

 

この練習をすると

ウインクの時にも

開けている方の目を

眉毛で上げようとしなくても

 

目が開くようになります。

 

 

そしてもうひとつは

閉じている方の眼です。

 

 

向かって右側に注目してください。

 

眼輪筋をしっかりと

使うためには

 

目尻の外側まで使って

しっかりと閉じることが

必要になります。

 

2017年の閉じている目は

眼だけを閉じようとしているのが

わかると思います。

 

眼だけを閉じるという意識ではなく

眼の周りの眼輪筋を使って

大きく眼を閉じてみてくださいね。

 

 

うまくできなかったウインクですが

私もできるようになりました。

 

ウインクがしっかりできると

効率よく眼輪筋を鍛えられると思います。

 

諦めずに一緒にがんばりましょう♪

 

 

 

顔ダンスプライベートオンラインレッスン

 

 初心者さま向け

 

◆オンライン1回コース◆

 

★時間 90分

★参加費用 14000円

★テキスト付(カラーテキスト・表情筋の解説)

★ZOOMでのレッスンですので、スマホやタブレットやパソコンで参加できます。

 

 

 

◆オンライン3回コース◆

1回目と2回目 (2週間間隔で)

ベーストレーニング1~15・口角トレーニング・洗顔時のケア

 

3回目 (2回目から1か月後)

1回目と2回目の復習

 

★時間 各80分

★参加費用 35000円

★テキスト付(カラーテキスト・表情筋の解説)

★ZOOMでのレッスンですので、スマホやタブレットやパソコンで参加できます。

 

お申し込みはLINE公式アカウントまでお願いします。

 

※女性限定です

 

リピーターさま向け

◆オンライン1回コース◆

 

(カラーテキストと表情筋解説のテキストをお持ちの方)

 

お悩みごとのトレーニングや

ブラッシュアップに対応いたします。

 

★時間 80分

★参加費用 12000円

★ZOOMでのレッスンですので、スマホやタブレットやパソコンで参加できます。

 

お申し込みはLINE公式アカウントまでお願いします。

 

※女性限定です

 

 

随時募集中です照れ

 

 

公式LINEアカウント

下矢印下矢印下矢印