先日、「J!NS」で

「リーディンググラス」を買ってきました。

 

IMG_20161202_131702404.jpg

 

「リーディンググラス」とは・・・

いわゆる「老眼鏡」ですてへぺろ(笑)

 

100均でも買ってあったのですが

100均の老眼鏡はレンズが分厚いせいか

かけると眼がちょっぴり

「ケントデリカットさん」のようになります(笑)

 

いかにも老眼鏡かけてます~って

感じになっちゃうんですよねあせる

 

これだとレンズが薄いので

老眼鏡とはばれにくいんじゃないかと

思うのですがどうかな?(笑)

 

J!NSのリーディンググラスは

ブルーライトカット機能もついているので

パソコンを見る時にも最適ですね。

 

 

若い方にはわからないと思いますが

老眼って近い所だけが見えないと思っていたら

中間地点も見えにくいんですよ。

 

私は目が悪いのでメガネかコンタクトを

いつもつけているんですが

 

メガネをかけていると

遠くが見えて近くが見えにくくて

中間地点は少し見えにくい

 

コンタクトをしていると

遠くが見えて近くも中間地点も

かなり見えにくい。

 

裸眼だと

遠くが見えなくて中間地点は見えにくく

近くはよく見える。

 

と、結局ちゃんと見えるものは

ないんか~~~いあせるあせる

 

と、なりますえーん

 

老眼じゃない方がこの文章を読むと

わけわかんない感じだと思いますが

老眼を実感している方には

わかっていただけると思います(笑)

 

そこでこの老眼地獄の救世主が

「リーディンググラス」となるわけです照れ

 

一番ベストなのは

コンタクトをしてリーディンググラスを

かけた状態ウインク

 

近くも見える~~~♪

 

中間地点も見える~~♪

 

遠くも見える~~♪

 

・・・ということは

普通のメガネの上に

リーディンググラスをかけても

同じ状態になりますてへぺろ

 

よく見えますよ~~アップアップ(笑)

 

 

でもずっとかけっぱなしは

ちょっと疲れるので

必要な時だけね♪