よく大豆に含まれる

「大豆イソフラボン」は

女性ホルモンである「エストロゲン」と

似た作用があるので女性はなるべく

大豆製品を摂取した方がいいと言われます。

 

ですが、この「大豆イソフラボン」で

エストロゲン様作用による効果を

得られる人と得られない人がいる

ことをご存知でしょうか?

 

実は私も全然知らなかったんですけどね汗

 

大豆イソフラボンに含まれる「ダイゼン」と

いう成分が腸内細菌によって

エクオール」に変換されます。

 

この「エクオール」は「ダイゼン」のままと比べ

よりエストロゲンに似た働きをすると

言われています。

 

「エクオール」は

別名「スーパーイソフラボン」とも

言われています。

 

そして腸内細菌は人によって違いますが

この「エクオール」を

産生できる人とできない人

いるらしいんですガーン

 

だから産生できない人は

一生懸命大豆イソフラボンを摂取しても

エストロゲン様作用による効果を

あまり得る人ができないということなんですよね。

 

もちろん大豆イソフラボンは他にも

効果があると思うので

摂取するのが無駄ということではありませんが・・・。

 

そして日本人女性の半数は

「エクオール」を産生できないと言われていますガーンあせるあせる

 

そこで知りたくなるのは

私ってエクオールがつくれるの?

ってことあせる

 

日本人の2人に1人しか

つくれないなんて聞いたら

調べたくなるじゃないですか~あせる

 

しかもエクオールをつくれる人は

見た目も女らしいらしい・・・

な~んてテレビで言ってたしガーン

(これはほんとかどうかはわかんないけど)

 

インターネットで

そのエクオール検査キット

「ソイチェック」を購入できるということで

もちろん調べちゃいましたよ~てへぺろ

 

 

 

 

はたして私の結果はいかにはてなマーク

 

その話はまた明日照れ