僕は日常、珈琲やお茶やお酒等の
趣向品は普通に飲む。

趣向品は文化だと思う。

美味いものを時々、少量が僕の好みだ。
日常の中にあるけれど習慣ではない。


さて、その趣向品の中で時々登場するのが

{42A05B84-B037-4729-A01A-B5C5F40283D2}

{93467A73-BFF1-4FD2-A5B1-89794739F3CE}

{86A2A4AF-F79B-4DB5-8B68-37AE9F0FBD98}

抹茶だ!


たまに日常の中に滑り込んで来る。
自宅で普通に抹茶を飲む。

愛用の抹茶茶碗や茶筅もある。


これは『道』ではない。
美味いから好きで飲んでいる。
『趣味』だ。


外出の時も選択肢の一つに入る。

{646C991C-09AA-4A2B-9B54-0953BE288937}

{1582A8AC-82C1-4649-8EE9-4764A11C399C}

{34C3C71D-4F4A-4C72-9CF8-E38F6BFF033F}


珈琲屋さんやBarと同じ感覚。


抹茶だからと言って『茶道』である必要はない。
日常の趣向品。



深く探求する『道』も楽しみの一つだし
生活の中にあり『趣味』も楽しみの一つだ。

どうやって付き合うかは自分が選べばいい。


これは他の事にも言える。

{7B17A3E3-C169-43B4-B517-D057555DE70E}

スタジオで探求する『ヨガ道』も魅力的だし。



{F8168093-961C-4ABD-B9F3-B96B81BAA502}

起き抜けの朝のマットは趣味的な楽しみがある。



趣向品や道具は好きに使えばいい。
それで自分の人生が豊かになればいい。