今回のパーソナルフィットのお客様は70代女性

 

フットケアのフットヘルスラボさんからご紹介いただきましたT様

慢性的な腰痛をがあり、特に左腰が痛いということでした。

 

 

  全身から見る

 

全体写真からもわかるように左側重心で左肩が下がっています。

 

 

  足首のむくみは関節の動きの悪さから

 

そして足元は左足首に「むくみ」あり

腰痛からかばうように歩くことで股関節の動きが悪くなっているようでした。

股関節(鼠径部)は動脈静脈リンパ節が通っている大事な部分。

 

動きが悪くなるとリンパ節の流れが滞りむくみが発生しやすくなります。

 

 

 

  足全体のバランスが

 

そして足指はというと治療前の巻き爪。

第2趾の浮指。外反・内反小趾。

角質は少しだけみられました。

 

足全体のバランスが崩れて、力がうまく伝わっていない感じです。

 

特にしゃがみ込みが苦手なことから、足指の動きも悪く連動するようにアキレス腱やふくらはぎまで固くなって、常に緊張しているようでした。

靴の見直しと日常での「ゆびのばソックス」、就寝前の「ゆびのば体操」で緊張のほぐしに加えて、足の形を整えるようにしましょう。

 

そして靴診断は

半分OK。

 

×が付いた靴はサイズが小さくて足指つま先に当たってしまうか、幅が緩すぎて前いにつっこんでしまう靴でした。

 

インソール調整は白の靴が良いとご要望いただきました。

 

後日ゆびのば体操ミニセミナーにも参加いただくことになりました。

これからどんどん良くなるしかないと思いますので一緒に頑張りたいですね😉

 

足の痛みやと靴の選び方でお困りのに「パーソナルフィット」をおススメしております。

痛みの改善はもちろん、今後の靴選びまでサポートいたします。

 

気になる方はこちらをどうぞ