入塾する | マルタンさん

マルタンさん

中3受験生の息子がいます。

部活に勉強に慌ただしい毎日ですが、息子の毎日を陰ながら
サポートする母、マルタンです☺️✨

よろしくお願いします。


ガスコンロを買い替えました。
ここから、

これに↓

こちらに換えてもらいました。
今まで使用していたガスコンロと比べればレベルアップして、これから使用が楽しみです😊
特に、魚焼きグリルの中に料理するお皿みたいなやつがついてることや、タイマーも嬉しい~!!

はじめに、3回くらい魚焼きグリルを8分間空焼きして、製造するときについているグリルを落とさないといけないと教えてもらい、2回目を終えたところで、(やけどに注意)と書かれている扉のまさにガラス部分に指2本を触れてやけど悲しい
あれだけ気をつけてくださいと言われていたのにこの、ざまです。
自業自得ですが、やけどって痛いですね💦冷やしてもヒリヒリしています。

ところで、
先日体験に行った塾に決めて、さっき入塾の☎をしました!!
市内にいろいろな塾があり、もう少し回ろうかとも思いましたが、
●進学実績がいいこと。
●先生が、体験授業の時に息子に素数の問題を出したそうなんですが、その教えた時の手超えがよかったようで、『マルタン息子くんは、頭の回転がよく、答えを出すのが速い。君みたいな子は絞れば絞った分だけ勉強が楽しいって思う子だから、教えたい。君なら中1の間に中3までの数学は終わるから、どんどんすすめていこう』と熱心に言ってくれたことが決め手です。

この、『答えを出すのが速い』という言い方を、先日の知能検査(wisc-iv)の時にいた心理さんにも言われて少し気になりました。
それが、IQテストでいう『処理速度』ってことなんですかね??!
時々、wisc検査で先生に言われたことを考えたりします。
息子は処理速度のパーセンタイルが99だから、100人いたら99番、上から1番目ってことらしいんです。
それで『処理速度』だけのIQは135になっていました。
(と言われても、あまりピンとはきませんでした)

(↓他のことはコチラにかいています)
だから、幼稚園の時に3年間かるた大会で入賞したのかなとか今更ながら、思い出しました。
私の考えすぎて、全然違うかもしれません(・・;)💦

まぁ、よくわかりませんが、息子の頭の中は急速に動いてるってことなんですかね。一方、私は加齢で、頭が前にもまして回りません💦
最近サボってた、脳トレをまたやろうかな~。

~今日の息子~
また、🦀を捕まえに行き、大量に捕まえたようです(笑)
ほんとに、狩りが好きな男で、前世は縄文時代にいた人なんじゃないかと思います。