今日も訪問いただきありがとうございます

 

 

こんにちはニコニコ

大きい木のたきなおみです
明日は冬至ですね〰️
今年も残りわずか

年末は気忙しく
寒さや忙しさから
疲れやすい時期ですあせるあせる

風邪予防や
元気の補給
むくみ予防などにも
小豆かぼちゃ
いかがですかーニコニコ

 

私の故郷、山形では
 

小豆かぼちゃを煮たら
家の外には持ち出しては
いけない
お裾分けなどで家から

出すと貧乏になるガーンガーン

そして、よそのお宅の
小豆かぼちゃを三軒食べ歩くと
健康でお金持ちになる笑

っていう言い伝え??があり
友達が家の小豆かぼちゃを食べにきたり

友達のお家に食べに行ったりしていました爆  笑

 

 

家の周りだけの習慣だったのか
今となっては謎ですが
いまだにこの言いつけを守り
小豆かぼちゃのお裾分けは
していませんお願いお願い



写真が映えないのですが美味しいです爆  笑ラブ


【ざっくりレシピ】

☆山形風 小豆かぼちゃ☆


①小豆は軽く水で洗う、かぼちゃは食べやすく切る

 






②鍋に小豆をいれ、水をひたひたに入れ水を足しながら、小豆が柔らかくなるまで煮る

③②にかぼちゃを加えて、かぼちゃ、砂糖を入れてかぼちゃが柔らかくなるまで煮る
少し、塩も入れてくださいね









ちなみに今日は
小豆一袋、かぼちゃ1/4個
砂糖お玉一杯 塩少々

 

でもこの量は相当多いので半分でいいと思いますOK

 

 

小豆かぼちゃ食べて
風邪ひかないように
お過ごしください音譜音譜
お身体ご自愛くださいませラブラブラブラブ


今日で今年のカルチャーセンターの講座が終わりました

今年もありがとうございましたラブラブ
来年も楽しく薬膳で元気に
過ごしていきましょう合格
来年の講座もよろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

大きい木のホームページはこちらですりんご

 

下矢印下矢印下矢印