110番、あまりしていないようで、していたかも | ミルキーの今日もブログ日和

ミルキーの今日もブログ日和

なんでもアリのブログです♪

110番したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
110番は何度かしていますね凝視
 
近くに4車線道路があるんですが
少し前は、暴走族と右翼の街宣車がうるさかったんですむかつき
夜間、暴走族の団体が走り回っていて
信号になると空ぶかしするんですよ
もうね、ピアノ線張って引っかけてやろうかと思うくらいでしたよ(左差し良い子はそんなこと言ってはいけませんよー)
っていうか、「自分ちの前で空ぶかししろムカムカ」って言ってやりたいくらいでしたね
通報したその日は、特にうるさかったんです
おそらく50台から100台くらいは走っていたんじゃないでしょうか凝視
で、怒り心頭で通報しました
でもねー、騒音で通報したのは、その1回だけ。。。
それまで散々うるさかったんで、1度くらいの通報は許されるでしょう(警察は検挙する気ないでしょうけど)
とはいえ、騒音はとんとご無沙汰になりましたけどね
右翼の街宣車はからっきし来なくなったし
暴走族は、コロナ以降、数台のが1度くらいしかないかな?
 
後は、「離設」ですね
ようは、施設からの脱走というか逃走・・・お年寄りの行方不明です驚き
それで何度か110番しましたね
 
職場の近くで
道路を歩いているお年寄り(おばあさん)に不信感を抱いたというか
「ピンと来た」んですよ
声掛けすると、言ってることが噛み合わない・・・
どこへ行くんだかも支離滅裂で、徘徊老人だということが分かりました凝視
職場に連れて行き110番しましたよ
不安がらないよう、警察官が来るまで水分補給して休んで貰いました
警官が来て言うには、ご家族から捜索願が出ていたようです凝視
無事に保護出来て良かったです
 
圧倒的に
110番よりは
119番の方が多いですけどね
父が月に2回は急変したので119番していたし
路上で倒れている人とかを見つけては119番していましたからね
あとは、職場の施設のお年寄りの急変時ですね
 
110番、119番どちらも
しなくて済むなら、その方が平和ですにっこり