お嫁に出す作品 | ミルキーの今日もブログ日和

ミルキーの今日もブログ日和

なんでもアリのブログです♪

お教室で教える見本用に作成した作品が

たくさんあるんですが(布製、和紙製の額作品)

 

その殆どはしまったままですタラー

 

花や景色や縁起物の作品以外にも

お雛様や兜とか

クリスマスやハロウィンとかの作品もたくさんありますしね

 

今現在教えているジャンル以外にも

介〇型予防時代に教えていた作品も捨処分しないまま残しています

ぬいぐるみやら、凝った折り紙作品等々・・・

 

来年以降の作品展に参加して

手ごろな大きさの額や根付などの作品は格安販売して

売上金を寄付しようかな・・・と計画しているのですが・・・

 

本当なら

職場に寄付しようと思っていたんですけどね

 

今回生徒さんが

「作品を見たコーラス仲間が欲しがってるので、よかったら譲ってください」

とのお申し出がありました

 

生徒さんのやっているコーラスは、先生(指導者)が何人もいらっしゃって

何十年も続いている大きな団体のコーラスなんです(コロナ前はあちらこちらに出場したり、ボランティアにも行かれています)

その先生方の節目のお礼にと、数年前に大きな額のオーダーを頂きました

 

しまい込んでいるより

欲しい方にあげた方が作品も喜びますしね

ランダムに選んで、生徒さんのお宅に作品を届けました

徒歩でのお届けなので、

とりあえず今回は10作品です

 

 
 

 

マンションでも額なら飾りやすいので

需要はあるかと思いますが

貰って頂ければ幸いです

 

大中小含めて(目録はないですが)

額だけで、まだ50以上はあるんじゃないかな?

他にも押し絵とかちぎり絵とか

こまごまとした作品はそれ以上・・・

 

作っている時や

完成させた瞬間が本当に楽しかったんですよね

 

欲しい人にお嫁入させて

断捨離しつつ

お気に入りの物だけを残していこうと思います