先週までの寒さが嘘のように昨日から急に暖かくなり、
桜が一気に開花しました桜
佐賀市多布施川沿いです。
今日はキルト作家のI先生とお会いしたあと
一緒に桜を見に行きました。
 
数年前に先生が京都から佐賀に越してこられてからのおつきあいです。
 
今も佐賀、京都両方でキルトや染色の教室をされています。
 
4月から私も絵の勉強のため度々京都に行くので
交通事情やお宿情報をお尋ねしましたニコ
 
まずは来週土日、パック旅行で押さえた分で行ってきます。
京都は桜祭り真っ只中、京をどりの期間中で桜を楽しみにしていましたが
国内どこも急に暖かくなったみたいで
散ったあとになりそう・・・ぼけー
 
お次は紅葉かな・・・もみじ
 
デザインの絵、トールペイントは続けながら
絵画の勉強がしたくて通信で芸術大学美術科に籍を置きます。
洋画専攻です。
 
「描く」に重点を置くなら大学である必要はないんでしょうが
原理から学びたいアップ
 
実技部分のみ京都(時々東京キャンパス)でスクーリングですニコ
 
ちょっとわくわくしていますアップ
 
 
今日は桜のペイントをアップしたかったのですが
ずーっと前に描いた物しかありませんでした汗
デザイン; キャサリン・クライン絵画より  制作;カノン
 
珍しくオリジナルじゃないです。
ペイントを始めて3~4年頃に描きましたアート
20世紀初めの画家キャサリン・クラインさんの絵です。
 
トール用じゃなかったので色指定も何もなく
プリントを見ながら四苦八苦してトールペイントに置き換えたのを
覚えています。
今でもお気に入りですアップ
 
 
ネコネコネコネコネコにゃーネコネコネコネコネコにゃーネコネコネコネコネコにゃー
 
「アトリエ カノン」は佐賀県佐賀市のトールペイント教室です。
お問い合わせはメールにて
ootouko@yahoo.co.jp  までお願いします。
 
 
詳細はこちらをクリック
    ↓