数日前に4日は海を見に行こう、ということになっていました。

 

でも、3日の夜に「GWはどこも混むから明日は出かけない。」と

 

主人に言われてしまいました。

 

内心ガッカリしたけど、近くのスーパーやデパートで

 

お買い物したかったのでまぁ、いいかなと思っていました。

 

 

 

昨日の朝は珍しく10時近くまで寝ちゃいました。

 

主人はいつもの日曜日より少し早めに起床。

 

午前中はそれぞれお買い物。

 

 

主人がロピアでピッツァを買ってきてくれました。

 

うちでは初お目見えの「ツナとシラスのピッツァ」

 

とっても美味しかったです。

 

これはリピありですOK

 

 

 

午後は、義伯母の四十九日の塔婆代を市内に住む義叔母に届けに

 

行きました。

 

久しぶりに逢ったので、色々話が弾みました。

 

叔母さんのうちの近くに大きな桜の木があったのですが切られていて

 

とっても残念でした。

 

でも、中が腐っていていつ倒れてもおかしくなかったんだなと思いました。

 

風景が変わっており、複雑な思いがしました。

 

 

叔母さんのおうちを出て、主人が海岸線を走りたいということでドライブ車

 

空と海がとっても青くて綺麗でした。

 

新緑がまた綺麗。

 

「みどりの日」にふさわしい感じ。

 

主人が確認したい事があったらしいんですけど、

 

到着したのは伊豆の下田、いつもの浜でした。

 

薄暗くなっていて風が強かった。

 

堤防でイカ釣りをしている女性に話しかけたら

 

「寒くないですか?」

 

と半袖の私に気遣ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

ぐるりとお散歩。

 

民宿では夕食タイムのようでした。

 

暗くなったので帰路につきました。

 

渋滞は解消されてスイスイ!!

 

 

思いがけず、海を満喫できて嬉しかったです。