年末、娘から

 

「2日はパパさんとお孫ちゃんが出かけるので自分だけフリーになる」

 

と聞いていました。

 

娘は私に一緒にお出かけして欲しい感じでした。

 

 

前日に色々提案しましたが、煮え切らない娘。

 

「自由が丘のお店にお孫ちゃんのコートを買いに行く」

 

ということだけはっきりしていました。

 

色々やり取りしているうちに面倒くさくなったのか

 

「無し」と返信が来ました。

 

 

いつもだったら私、諦めたと思うんですけど

 

せっかくのお休み、勿体ないと思って私が自由が丘に行って

 

娘と合流することにしました。

 

 

昨日の朝起きて夕飯のための下ごしらえをしてお出かけ。

 

自由が丘の駅に着いたら娘が待っていてくれました。

 

 

一緒にコートが売られるお店に行ったらなんと開店は11時。

 

開店まで約1時間あるので辺りを散策。

 

門松の代わりなんでしょうね。

 

粋です。

 

 

下水のマンホール。

 

 

シャッターもお洒落です。

 

 

公園でひなたぼっこしながらおしゃべり。

 

11時近くになって子ども服のお店へ。

 

数人並んでおられました。

 

開店したら、皆さんお目当てのコートの処で物色。

 

私達は出遅れてサイズもない感じ。

 

赤・青・黄3種類のリバーシブルのコートで少し小さめに思えました。

 

私が確保したちょっと大きめのサイズの赤いコートを購入。

 

他の方はコートだけ買って、あっという間に去って行かれました。

 

お孫ちゃん、とっても喜んだそうです。

 

娘がメルカリで定価より7300円も高く出している人が

 

いると教えてくれて転売目的の購入は止めて欲しいなぁ、

 

と思いました。

 

 

お正月なのでまだお休みのお店が多かったようです。

 

コスメ、オーガニックのお店、BOOKOFFなど色々覗きました。

 

有名なパティシエ辻口博啓さんの豆菓子のお店や

 

チーズラボ、ダロワイヨ、などテレビで観たことのある

 

お店がたくさんありました。

 

娘がいつもより人が少ないと話していました。

 

 

この後、ランチをいただいて、お土産を買って帰りました。

 

帰りの東海道線が遅れて、かなり時間がかかりましたが

 

主人が帰宅する前に帰ることができて良かったです。

 

娘と二人で自由が丘散歩。

 

楽しかったですねぇ。

 

まだまだ楽しめると思うので、また娘と一緒に来たいです。