自分のお産の時や娘のお産の時のことを考えると
出産予定日の前の2週間とか、
産後2週間とかパパさんのお休みがあるといいだろうな
なんて思います。
産気づいた時に病院や産院に行く時って
一人でいると不安だし、大変だし・・・。
産後も何かと大変だし。
うちは産気づいたのは夜だったので主人に
病院連れて行ってもらいました。
娘も破水して夕方、パパさんに連れて行ってもらいました。
それはラッキーだったけどね。
パパさんの育休取得が認められつつありますけど
産休はまだまだですものね。
昔とは違って核家族が多いので
色々制度が変わってくるといいのにな、
なんて思います。
私の職場でこの春1ヶ月上司が育休取って
あっという間でしたが、大変でした。
産休、育休、周りの理解と協力がないと
無理ですよね。
もっと色々な制度が整うといいなぁ、
と思います。