休日のおでかけブログ

星野富弘さんの詩画展の割引チケットを入手したので

 

昨日、行って来ました。

 

 

 

 

駅は人でごった返しており、何事かと思っていたら

 

城址公園のお花見に繰り出す人たちの群れでした。

 

 

市民ホールの敷地の桜も満開です。

 

 

 

 

星野富弘さんは、中学校の体育教師をされていて

 

体操の部活の模範演技中に転落し、頚髄損傷で両手足が動かず

 

寝たきり状態になられました。

 

その後、口で絵筆をくわえ、お母様や奥様にお手伝いしていただきながら

 

詩画を描いておられます。

 

 

学生時代、先生が星野富弘さんのことを話しをしてくださり、

 

「愛深き淵より」という本を買って読みました。

 

働き出して横浜そごうで開催された詩画展に行きました。

 

本当に感動し、自分を見つめ直し、その後詩画展に行ったり

 

本や絵葉書など買い求めて星野さんの詩画を楽しんでいます。

 

 

タウンニュースに3月末から2週間ほど星野富弘さんの詩画展が

 

市民ホールで開催されるという記事が掲載され、

 

行きたいと思っていました。

 

オープニングの午後には私の友人のソプラノ歌手が

 

星野さんの詩に曲をつけてコンサートで歌われたようです。

 

お休みがいただけず、残念ながらコンサートには行けませんでした。

 

 

詩画展は素晴らしかったです。

 

1970年代から1980年代の原画はほぼ見たことがあるものでした。

 

知人が、しばらく星野富弘さんの詩画カレンダーを毎年、

 

くださっていたのでかなり知っています。

 

本も買っていますのでね。

 

でも、原画はぬくもりが伝わって、詩が心にしみわたり

 

涙ぐみながら、見て回りました。

 

 

最後のブースは星野さんの今までの経過をビデオでまとめられ

 

星野さん自身が色々とその時の感情などをお話しされていました。

 

 

久しぶりに詩画展に行くことができて本当に良かったです。

 

shopでは色々買い求めました。

 

 

絵葉書やカレンダー・・・。

 

私がまだ持っていない本があったので買い求めました。

 

 

まだ見たことのない作品がたくさんあって、嬉しいです。

 

 

いつかは群馬県にある富弘美術館に行ってみたいと思っています。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する