✨関西菌類談話会主催の京都府立植物園の「きのこ展」に行ってきました🍄
きのこの種類数の多さやいろいろな分野があり、子供さんも楽しめるきのこの塗り絵など、見ごたえがありました。きのこ名は最新の同定をされており、勉強になりました🍄今年のテーマ、冬虫夏草の生態模型は素晴らしかったです!
私は、トリュフに興味があり、アジアクロセイヨウショウロTuber himalayense(日本新産)の胞子を見せていただきました!
...白いトリュフ、新種ホンセイヨウショウロ Tuber japonicumは、N部さんと地下生菌合宿の時に観察したもので、今年も発生があり嬉しかったです☺️ 次の日は、もっと大きな白いトリュフが展示されたそうです!