フクオカきのこ大祭🍄
今年も盛大なきのこイベントでした。
私たちは、きのこ観察会を頼まれていましたので、大濠公園で観察会🍄...
小学生が切り株に発生したシロサルノコシカケを見つけ、木材腐朽菌の説明をしました。
それから県外から参加のH部さんが、地下生菌を見つけ、ナイフで切断するのをワクワクしながら見ていますと、ヒメノガステルの仲間でした!胞子写真が楽しみです😊
その後、ニセショウロがたくさん見つかりました!
サプライズでこちらからトリュフを持って行き、発生環境の説明や香り体験していただきました。今年は熱心な男性の参加者がたくさんいらっしゃって、いろいろな質問を受けました。きのこに興味を持ってくださる方が増えると嬉しいです🍄フクオカきのこ大祭、胞子活動の報告です。
来年はオオサカきのこ大祭やヒロシマきのこ大祭が決定しているそうです🍄
フクオカきのこ大祭 実行委員長の川村倫子さん、胞子員(ボランティア)の皆さま、お疲れさまでした。