大阪市立自然史博物館「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」

のフィナーレに、川上弘子さんのご案内で行きました。

弘子さんは、お仕事をされながら博物館では友の会に参加して、昆虫の標本整理のお手伝いされています。佐久間さんをご紹介してくださったり、きのこ展はもちろんですが、昆虫展示や恐竜展示、私の好きな薔薇のガーデンまでご案内いただきました。

 

きのこ展では、本郷先生や吉見先生のスケッチが展示され、図鑑とは違う見ごたえがありました!

杏美ちゃんが先日、発見した北限の神戸産ヒメヒカリタケ Marasmiellus venosus Har. Takah., Taneyama & A. Hadano, sp. nov. も展示されていました。杏美ちゃんのスケッチも素晴らしかったです!来場者が2万人を超えるほどの人気イベントになったそうです。

 

お土産に、こちらでは珍しい神戸産コウタケをいただきました🍄

お世話になった方々に感謝いたします。