千曲川ボランティア清掃 | 長野県議会議員 大井岳夫のブログ

長野県議会議員 大井岳夫のブログ

私の発信は主に、Twitter、Facebookで行っています。
よろしければ、フォロー、一言添えた友だち申請をお願いいたします。

本日、千曲川ボランティア清掃に行ってきました。

佐久大橋から御影橋までの千曲川河川敷約2キロ。

河川敷に生えた葦なども一緒に焼き、消防車も待機する

毎年恒例の大規模なイベントです。


9時から約90分、川の中のゴミを拾うため

袖まくりをしたり、足を濡らしたりと、悪戦苦闘しながら

集めたゴミは、大きいゴミ袋で2枚分。


ゴミを捨てた人に対する怒りと、ゴミを自然の中に捨てても平気でいられる

気持ちに対して、悲しさがこみあげてきました。

ゴミを捨てる人と拾う人のイタチごっご。これは、永遠の課題なのでしょうか。


今日、ゴミ拾いができたのは千曲川流域のわずか2キロ。

明日は、下流の地元・南岩尾での清掃もあります。

流域全体で、ゴミを捨てさせないよう努めなければなりません。