え〜っと…

この前有給休暇を使って

眼底検査をしてきたけど

その時に出してもらったドライアイの目薬




最初に処方された時に

ググった履歴がスマホに残っていて

たまたまその履歴をさっき間違って触ったら

《回収》の文字が目 えッ(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!


今回の分はまだ手付かずだけど

前に出されたのも回収対象…

使っちゃったけど!?⊙⁠.⁠☉


良く読んだら

回収対象にはなっているのは確かみたいだけど

患者の手に渡っているものは対象外だと

健康被害になるようなものでもなさそうなので

多少の不安はあるものの

使っていても大丈夫って事なのかな?


今回、先生は最高で8本出せるけどどうする?

って言ってたけど

私的には正直そんなにいらないな〜汗うさぎって…


だって目薬苦手なんだもんてへぺろ


それが顔に出ていたか

6本くらいにしておくか!って6本になって…


で、でさぁ

それはいいのよ

なんで?と思ったのは



コレ上差し


私が病院で処方されたのは5月21日だよ?

こうゆうのって一斉に連絡されるよね?

既に知っていて処方したの?

それは良いの?

どうゆうことなのかしら?


ちょっと考えすぎ!?