お話できるゲームのストックがなくなってきたので笑 今回は漫画のお話ニコニコ

あくまで私が個人的に思ってる事なので
反対意見とか失礼な発言もあるかもしれませんが
広い心でお許しくださいショボーンアセアセ


少し前にお引越しをしまして


漫画用の本棚を購入キラキラ


最近は漫画も気軽にレンタルできたり
電子書籍もありますが、

漫画好きとしてはやっぱり紙で読みたい照れ
カバーめっくって何かオマケないかな?っと
ワクワクするのが楽しみです。

私の漫画を買う基準は

漫画喫茶で読めるか読めないか笑

漫画喫茶で置いてない本は
買っちゃえ!ってなる事が多いです。
あとは完結しているもの。


ここからは皆さん色んな意見があると思うんですけど、私の中でベストな巻数

30巻前後で完結

でございます。


第一部右矢印第二部、若干伏線回収残しつつ完

くらいがベスト。

ジョジョみたいに主人公が変わっていくとか
幼少期から青年期も描いてて長くなるとかなら
全然読めるんですが   

同じ主人公で
第三部、第四部...までいくと

強くなりすぎるといいますか...

何でもありじゃね?びっくりって思っちゃうのです。

あとは忍者漫画も何でも許せます。
あの子たちは忍法ってつけるとなんでもできちゃうので..おばけくん

人によっては、面白い漫画はずっと続いて欲しい!!と思う方もいると思いますが


私はいい具合で終わって欲しい派。


読んでて
あー、出版社から続けてくれって言われてるのかな...感が出てくると遠ざかりがちですもやもや


ここ最近で一番スッキリ終わってくれたのが

鋼の錬金術師おねがい

あとは結界師、ハーメルンのバイオリン弾きとかもいい具合でした。個人的に。
ハーメルンの続編も途中から読めてないな..


銀の匙は15巻と少し短めでしたが
満足キラキラ 個人的に相川君と清畠さんに
くっついてほしかった...
そこだけが心残りもやもやむしろくっついたんだろうか...

荒川さんのデビュー作
ストレイドックもすごく面白かったですが

どっかの単行本に収録してくれないのか...


当時ガンガン本誌で読んだ時は

すごくクオリティの高い受賞作で

今でも内容はしっかり覚えてます。
軍用犬の女の子可愛かったなぁ、、


ハガレンに至っては2回アニメ化すると言うスゴさキラキラ
1回目はまだ完結してなくてオリジナルストーリーで終わりましたが
2回目はほぼ原作通りだったので

漫画で読んでても
ワクワクしたり泣いたり
素敵なアニメでしたおねがい
特に最終回の最後、あえてホログラムを持ってくるところがグッと来ましたお願い


最近では原作が完結してなくても

第2期、第3期、と区切られてるので

原作に沿ってるアニメが増えましたねニコニコ



今話題の鬼滅の刃なんかは


煉獄さんのお話を劇場版にもってくるところが

さすがキラキラグッでございます。


少年誌の漫画、特にジャンプなんかは


あんまり味方キャラを

死なせないイメージなんですが


鬼滅はなかなか...
ネタバレがあってもなので
詳しくは避けますが

ここ最近見た中では

まぁまぁの人とさよならしたり
腕なくなったりしているえーん

悲しいですが、
そりゃ強い鬼と戦ってるんだから

みんな無事ってことはなく
むしろ鬼滅くらいが、
当たり前なのかもしれませんガーン


それでもやっぱり


漫画もアニメもゲームも


命をかけて戦ってきた人たちには

ハッピーエンドと思える形で


終わって欲しいですショボーン


おわりウインク