ママアクション岐阜のメンバーが使った、プレスリリース(取材をしてもらうようにお願いする)の書式です。

赤字の部分、書き直して、よかったら使ってみてください♪


送る方法は、FAXで、新聞社、地元テレビ局などへ。

FAXナンバーは、HPなどで調べたり、直接電話して聞いたりしました。


この書式に、HPのチラシをつけて送りました。


チラシデータ

こちらからダウンロード

http://oka-chan.net/ooimaman/








どうか紹介いただきますよう、お願いいたします

2012年6月23日

報道関係者各位

おーい!止めたいママアクション ぎふ

広報・企画担当 ここに名前





おーい!止めたいママアクション

岐阜県のお母さんたちが作ったアクションです。

大飯原発再稼働を、何とかもう一度考え直してほしいと、岐阜県から国に要請していただきたいというお手紙を持って、お母さんたちが来週一週間、県庁に伺います。

私たちは、「原発反対!」と、抗議をしにいきたいわけではありません。

「原発のない社会に大賛成!ふるさとが大好き!」と、思いを込めています。

それぞれがお手紙を書きます。日頃の感謝と、子供たちの未来に希望を持って子育てしていることなど、思いを様々につづっています。

岐阜県初のこのアクションは、ツイッターなどで拡散し、岐阜県東濃地域でも、27日(水)29日(金)の二日間、愛知県でも27日(水)~29日(金)まで三日間行われます。大阪も7月動き出す予定です。

普通のお母さんたちが立ち上がっています!どうか取材をお願いいたします!

2012年6月25日(月)~29日(金)

11:00~

岐阜県庁ロビー集合 秘書課へ手紙を届けます




お問い合わせ先 

おーい!止めたいママアクション (地域名)

企画・広報 担当 なまえ 電話番号を載せる(電話番号の記事への記載はご遠慮お願いいたします。イベントに関係のない電話も入り始めています。ご理解ご協力をお願いいたします)

http://oka-chan.net/ooimaman




たくさん取材してもらって、一般のメディア信者の方に知ってもラインたいですよねラブラブ