10歳1ヶ月(2024.6) 英語発話&成長記



思いっきり記録を失念していました。
理由は単純、記録者である母が10年ぶりに労働( パート)を始めたからです。
6月は自分のことで精一杯だったのですが、それだからこそ、良し悪しは別として、本人の自立を生活面でも学習面でも促す良い機会になったのではないかと思います。


◯予習シリーズは自走、吉か凶か

予習シリーズの取組を完全に自走化しました。
固定の1週間分の予定表を事前に書き出し( これは母。本人にやらせると、前半スカスカ、後半キツキツの取組めないスケジュールになるから)、やったらチェックを付けるというスタイル。
実際にやったかは、母はチェックしません(ここがこれまでと違う )。
答え合せと復習も自分でしてもらいました。
復習とは、テキストの解説を読む、予習シリーズ動画を視聴する、解き直しをするなどです。

結果は、当月の4回の週テスト&組分けテストはボロボロでした。。
本人はやったつもりなんだけど、脇が甘いと言うか、理解できていないのに理解したフリ、暗記したフリなどで、想定内ではありました。
長い時間机に向かっても、集中して取組まないと意味がないよね。
テスト結果を見て、本人は無反応でしたが、まあ、思うところは色々あるでしょうから、ぜひとも次回に繋げてほしいです。


◯一足先に夏休み旅行&工場見学

当月に3年連続の軽井沢へ。
ただし、今年は1泊のみ。6月は梅雨時期なので期待をしていませんでしたが、今年は梅雨入りが遅く、1日めは晴天。
1日は早起きして、碓氷峠鉄道文化むらへ。2日目は浅間大滝と浅間のビジターセンターからのハイキング。
浅間のビジターセンターは、鬼押出し園の隣にある、町営の施設(旧火山博物館 )です。
鬼押出し園は、母は数回訪れているので、あまり行く気にもならなかった際に、ネットでこのビジターセンターを見つけました。
鬼押出し園の半額以下の価格で、ハイキングが楽しめます。
個人的には、こちらのほうが断然好きです。道は舗装されているし、植物も色々あるし、ヒカリゴケもありました。標高はこちらのほうが少し高く、鬼押出し園を見下ろす感じかな。
確か、休日のみの開館です。有料道路も通らずに行くことができました。住所は嬬恋みたいです。秋の季節にも行きたいな〜と思います。

工場見学は、5月末にお菓子工場を見学して(平日 )、6月は学校振替日にアイス工場と醤油工場をハシゴ見学。
何れも予約がたまたま取れたのでラッキーでした。工場見学がこれほど人気だとは思いませんでした。
スーパーでよく見るメーカーなので、親近感を持ってもらえたら良いかな。

あと、埼玉にある首都圏地下広域放水路?にも行きました。テレビや写真で見る地下神殿というやつです。
はるばる訪ねましたが、正直、今ひとつ。まあ、ただの施設ですからね。資料館がもっと充実していればよかったのにと思いました。

◯中学校訪問へ

昨年秋は子連れで訪問をしましたが、土日に訪問日となったため、今年は平日に塾主催の学校へ伺いました(母のみ )。昨年はチョイスしなかった学校を4校ほど訪れました。イメージと異なるというか、実際に伺って話を聞くと、どの学校も素敵だな、と。昨年と比較して、母も視点が広がったというか、先入観を取り払って、フラットに見ることができたかな。

夏休み前後はオープンスクールを開催する学校もあるし、4年生になると参加できる学校も多いので、いくつか連れて行こうと思います。

本人としても昨年よりも、学校を見る目が変わっていると思います( 昨年は、パンフレッが好きか、制服が好きかを基準にしていたから。)。
6年生になる頃までにまたコロコロ変わると思います。
なので、母は幅広く学校を訪問しておきたいなと思いました( 学力が高ければ選びたい放題なんですがね、、、)。


◯まとめ

正直、今月は本人もスランプ月だったんじゃないかな。5月病は無かったけれど、6月になって暑くなって色々疲れも出てきたのかも。