4歳8ヶ月 英語発話&成長記録



すっかり記録を失念していました。日本一時帰国から帰ってきて一ヶ月、なんか当地の生活のエンジンがなかなかかからず(母が)、気がつけば1ヶ月半も過ぎていたのです。



さて、4歳8ヶ月の1ヶ月間、何だか5歳が見えてきたな(迫ってきたのほうが正しい?)、という感じでした。



本人は、「almost 5years oldだよね?」、「5歳になったら、〇〇していい?」、「5years old のbarthday はお家でパ〜ティーしたい」とか、何かと5歳になったら〜と挟んでくるので(笑)



さて、今月取組です。



○本読み



先月からですが、夕食後、デザート前に、ORTを2冊ほど自力読み(音読)することが習慣に。

ORT stage3の30冊くらいは、ほぼそのまま読めます(ただし、暗唱している箇所も多々あり)。



また、暇なときに(特に朝起きて朝食前に)、自らORTを手にとってパラパラめくっています。

ただめくっているだけなのか、黙読しているのかは不明(おそらく絵を見ているだけだと思う)だけれど、時折、音読することもある(level3までの簡単なもの)。



家にある日本語の本は、殆ど手に取らなくなりました。蔵書をアップデートできていないから、飽きたとおもわれるうえ、日本語が読めないので。



先日、赤子に「だるまさんと」を読み聞かせていましたが、「だるまさんが」を発していました。完全に暗唱です。



英語の本は、ORT以外には手にしません。自力で読めないから、私が読み聞かせるのですが、今月は全く出来ませんでした。





○インプット(音声掛流し)



夕食時と朝食時に、ORT stage4を掛け流しています。

聞いているようで、聞いておらず、聞いていないようで、聞いているような。

単語を一部キャッチアップしたりはしています。



○インプット(動画、テレビ)



動画、テレビ視聴が習慣化されました。

夕方、お風呂の後〜夕食まで、長くて45分。

私が楽なので、テレビでDisney jr(時間的に、ミッキーロードレーサー、プリンセスソフィア、エルモ(セサミストリート)、バンパリーナ)です。



聞き取れているのか、いないのか、わかりません。私は聞き取れない(汗)



ユーチューブを見せる回数を減らしたので、ペパピッグを殆どみていません。時々見たがりますが、disneyメインです。

ペパピッグは、そろそろフェードアウトでもいいかな?と思っていましたが、Disney jrからフレーズを全くキャッチアップしないので、時折ペパにしたほうが良いか悩み中。



何気に10分番組のエルモが良い番組だったりします。





○ワークシート類の取組



ワークシート類の取組は、全くやっていません。

「書くこと」を全くやっていません。私のほうが付きそう時間がなくて出来なかったという方が正しいかな?

本人もやりたがらず。

その代わり、塗り絵は一人で黙々とやっていました。

書き取り系はまだ早いかな??その時は真似てかけるけれど、自力では、まだまだ全く。

でも継続は力なり!なので、ゆるく続けようと思います。



○宿題の本の音読



月水金曜日にスクールから音読用の本の宿題があります。

phonics読みのライムを踏んだ、同じような本をひたすら読んで定着させるようです。

" Kid the cow sits on the log."みたいなセンテンスです。今はまだレベル1で7センテンス位の、簡単なものです。そのうちORT stage2くらいになりそう!?ORTのstage2は家にないので、楽しみです。

まあ、この宿題があるので他のワークをする時間がないのだろうな。

でも勿論、こちらが優先です。



○アウトプット



家での一人遊び(特にバスタブの中)は、ほぼ英語になりました。お風呂ではジュースやさんごっことかをするので、同じような言い回しを一人でやっています。



新しいフレーズのアウトプットはあったかな??あまり記録できておらず。

He、Sheはまだ区別できません。

でも赤子の階段降りを手伝おうとした私に対して、" He can do it by himself." とhimselfをはじめて聞きました。



Can I do it?はよく聞くかな?

最近、いろいろ説明したいのだけど、英語も日本語でもボキャブラリーが足らなくて、もどかしい!!と葛藤しているのを感じます。そんな際は、両言語ミックスしますが、日本語のほうが強いかな?

でも、言い方によっては、英語のほうが簡潔に言えることが多いので、そのテクニックを身に着けてほしいな(いわゆるサバイバルイングリッシュ)と思います。



赤子には、ほぼ日本語で話しかけ、メイドさんには現地語もしくは英語(日本語は使わない)というのは変わらず。

エレベーターで韓国語の会話を聞いて、これってマンダリン?と聞いてきました。他の言語にも興味出てくれるといいな。



チャイニーズニューイヤーには、マンダリンの歌をスクールで練習していました。柔軟な耳が羨ましい。



○まとめ

正直、この一か月は、(私のせいで)なかなかエンジンがかからず、いつの間にか過ぎていった感があったので、来月以降は、1ヶ月の目標を定めていきたいです。

何よりも、あと、4ヶ月で5歳になるので、それも含めて日々の過ごし方を考えていきたいです。