4歳7ヶ月 発話&成長記録です。


○普段の様子

今月1ヶ月まるまる冬休みでした。

前半の2週間は、他のスクールのウィンタースクールに参加し、後半の2週間は、日本に一時帰国するという1ヶ月でした。

他のスクールのウィンタースクールについては別記事で記録を残しています。

今月は、スクールがないので英語ってどうなるかな? ましてや2週間といえど、日本で生活すればどう変化するのかな?と少し気になっていました(半年前にも一時帰国しているけれど)。

結論からすると、英語を話さなくなる等の問題ありませんでした。
というより、日々の様子とほとんど変化がありませんでした。

日本では環境のせいもあり、私は殆ど我が子に対して日本語で会話。実家に滞在していたので、祖父とも完全日本語。
我が子も会話は日本語でした。

しかし、一人遊びだけは完全に英語。ハチャメチャな英語で、別のキャラになりきって(笑)
驚くべきことは、公園等でも誰もいなければ私に対しては英語、誰か子どもが来て、日本語を話し出すと日本語を発話するという感じでした。

この1ヶ月、動画は殆ど見せていません(時間もなかったので)。

スーパーに買い物に行けば目や耳に入るのは、日本語のみ。

そんな環境の中でも、自分自身は英語も日本語も話せると自負しているからか、自分の気分によって使い分けているという感じでした。

正確に言うと、日本語での方が言いたいことも言えるし、表現力も豊かなのだけれど、英語も嫌いではないから、英語気分のときは英語を使うという感じでした。

ここでも面白いのが、第三者から、英語で話してみてよ〜」と言われても全く話さない点。話して、といわれて話をするものではないからです。


どーっぷり日本語環境だったけれども、唯一就寝前の絵本読みきかせは英語。
沢山、図書館から日本語の本を借りてきたのに、本人が選ぶのは、ORTのステージ5。

初めてステージ5を読み聞かせました。
ひとつのストーリーが長い。。すこしだけ自力読みもしていました。
ステージ5、内容まだ我が子には難しいかな?あまり理解していない様子でした。


○映画DVDを初めて観る

そして、初めて映画Frozenを見せました。
映画自体見せるのは初めてです。長時間見てられないだろうと思っていましたが、最後まで座ってみていました。

その後、何度か見せてみたあとに、ストーリーについて尋ねると、「わからない」そうです。
ただ、"Do you want to build a snowman?", "For the first time in forever" などの歌は、耳に入ってきたままうたっていました。

かくいう私も、はじめて見たFrozen。英語字幕をつけて何とかキャッチアップできました(汗)。


年末年始だったし、同世代の子どもと一緒には遊んだりしませんでした。
一日の殆どを私と赤子と向き合う2週間。
だから、日々の生活とさほど変わらなかったのかな?

英語については、特に新しいフレーズをインプット&アウトプットしたわけではなかったこの1ヶ月。だからといって喪失もありませんでした(たった2週間で喪失してしまったら、泣くに泣けません、私)。

逆に日本語の口語については、格段に上達した感があります(環境って凄い影響力)。

日本語のひらがなについては、本人も全く興味がなく、やる気がなかったのでまたしても保留。やはり本帰国後、日本の幼稚園に入って、本人のやる気がでるまで待ちましょう。

それよりも、以前にも記録したけれど、「英語が自身の周りにあるのは当たり前な環境」「英語であっても心地よい環境」は冬休み中でもかわらない、ということが実感できて良かったです。

まだまだ親の手動で、その環境を作り上げているのだけれど。


ある程度、英語が話せるようになって、ある程度文字が読めるようになり、ある程度ライティングができるようになるまでは(まだまだ道のりは長いけれど)、本人に「英語は勉強」と感じさせずに、英語力を伸ばしていきたいな。
そのためには、今のスクール&こちらの生活をあと1年半は続けたいと思っていますが、毎月毎月、会社の辞令がないか、ドキドキしています。