宅配サイズ計測用コンベックス | Whistle Stop Cafe Ⅱ

Whistle Stop Cafe Ⅱ

Les Aventuriers Deuxième étape



このコンベックスには重宝している。

名称は「パッキングサイズメジャー」と書いてあるが、

アメリカ人には意味不明で通じない和製英語の典型でちと恥ずかしい。

ちなみに、この手のものは「コンベックス」という名称が世界標準である。

 

まあ、それはともかく、

宅配便を出す際、段ボール箱の宅配用サイズをちゃちゃっと測る際に重宝している。
宅配便の料金体系はヤマト運輸が決めた縦横高さの合計サイスで
60,80,100,120、140、160といったように
サイズによって基本料金が決まる。(ヤマト運輸は+重量も別途反映)

(ゆうパックなど他の業者が、これに倣ったものが現在までも続く)

 

 

このコンベックス(宅配サイズ計測用メジャー)は最初から長さに応じて60サイズなどの各エリアが
色分けされ、縦横高さを計測した際に、その色の部分がサイズ早見表となっている。
(もちろん反対側には普通の定規のように㎝の表示がある)

 

 

 

これが110円で売っているので一家に一個は必須で、
メルカリなどのネットフリマで出品する人達などは当然の基本アイテムだろう。
因みに100円ショップのセリアやシルク(ワッツ)で買える。

一家に一個あると便利。