水引の種類ってどれだけあるの? 水引アレンジに幅広がる | 水引梅結び・飾り結びを使ったプレゼント用和風パッケージ資材の紹介

水引梅結び・飾り結びを使ったプレゼント用和風パッケージ資材の紹介

創業145年の老舗水引屋の5代目です。水引梅結び・水引細工・飾り結びで作る取り付け簡単なプレゼント・ギフト用和風ラッピング(包装)&パッケージ資材の紹介をします。ゴムを使うことで従来の水引結びを簡単に取り付けることができる仕様にしております。

水引きって種類があるの?何が違うの?
そんな水引きの疑問を取り上げてみました。

私もこうして関わるまでは、
水引きと聞くと、赤・白や金・銀を思い浮かべていました。
でも種類も色もさまざななものがあり、
そのバリエーションから、いろんなアレンジを
楽しんでいただけるものでもあります。


⇒水引屋大橋ブログ 水引アレンジに幅広がる

オリジナルで
水引細工を作る際の
よくある質問をまとめています。
下記クリックしてください。

⇒水引で作るプレゼントラッピング資材の
 制作時の質問集



あなたも
【水引飾り結び】を使った
取り付け簡単な
【プレゼントラッピング(包装)資材】を作ってみませんか?

お気軽にご連絡ください。

⇒問合せ先
【水引細工】を使った
取り付け簡単な
【プレゼントラッピング(包装)資材】の
企画・制作・販売の大橋丹治株式会社


℡:0265-22-0623 (平日 10:00~18:00 土日祝 休み)

⇒【水引細工・飾り・結び(ゴム付)】を使った
取り付け簡単な
【プレゼントラッピング(包装)資材】を作ってみたい方、
お問い合わせはコチラをクリック