バイクにスマホホルダーをつけるべきか悩む aniです。


6月1日〜2日に行われました


『恒例❗️初夏のモト○イズツーリング』に参加しました。


肌寒さを感じる朝、冬物のジャケット(インナーは外しました)を着込み、ショップに到着

総勢27台?のツーリングが、7時に始まりました。


目的地の大分県に向け、途中

こんな道の駅や




こんな道の駅など数カ所で休憩をとりながら


第一経由地の秋吉台に到着ウシシ 



宴会時間までに到着するため、先を急ぐ我々T町二輪車愛好クラブwithモト○イズツーリングチームは、景色を楽しむ事もそこそこに、第二経由地に


※面倒なので顔消ししてませんゲラゲラ

はい到着ウシシ

山と草原ですね。


平尾台とかいう所でしたが、駐車場がいただけないショック 

非力なワタクシは2人の助っ人のお陰でなんとか駐車する事ができましたニヤリ


駐車場から出す時も、当然に2人のご厄介になりましたゲラゲラ


その後法定速度を気にしつつ高速道路を走り、本州の端っこで昼食休憩



逃げ恥で

平匡さんが言っていた、山口県といえばをいただき

朝が早かったため腹ペコで、写真も撮らず食べ始めたため、食べかけの写真ですみませんショボーン


その後は夕方の宴会に間に合うように、それらしきクラウンやオービスなどに怯えつつ、別府に向けて高速道路を快調に走りカメカメカメカメカメカメ


別府インターに到着したその時…


数台前のETCが読み取りエラーで立ち往生ショック(aniみたいに新品の2.0に交換しておかないからこういうことになるんだぞゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

前回のツーリングでは、aniのETCがエラーになりその後の惨事の引き金に…


なんとか料金所を脱出した我々は、


「さらば!またどこかの空の下で会おうぞ!」


と、エラーで精算中の若者たち数台を置き去りにして、待っているはずの先導車を探すも…いないえー?


インカムで叫んでも応答がない…ショック


置いていかれた…ガーン


残された我らは、残り6キロなのに誰も道がわからず、しばし空を見上げるチーン


「諦めたらここで試合終了ですよ」


奮起した我々は、赤ジャケ先輩(道はよくご存知だが間違えるのが得意っぽい)の先導により、見知らぬ町を不安いっぱいで駆け抜け、なんとか宴会時間までにホテルに到着したのでした滝汗



この後、待望の宴会で自称「T町のマーライオン」こと赤ジャケ先輩が豪快に酒を飲み…

部屋に帰ってトイレで咆哮を上げたとか上げなかったとかグラサン


こうして別府の夜は更けていくのでした爆笑


おわり



次回は

『あれ?みんなはどこにいったの?』(復路)です。


お楽しみにウインク