日本ユニシスの大串宏通です。

 

今とんねるずのみなさんのおかげでしたを見ています。

 

3月に終了が決まりましたね。

 

めちゃめちゃイケてる に続く大型番組の終了です。

 

一昨年のSMAP×SMAPにも入れるとこれで3つですか。

 

 

とんねるずのみなさんのおかげでしたは、いろいろなキャラクターを生み出しました。

 

とんねるずのみなさんのおかげです、の頃から入れれば、

 

仮面ノリダー、チビノリダー(伊藤淳史)、保毛尾田保毛男(先日LGBTで叩かれました)、

 

のりえ、矢島工務店、博士と助手、モジモジ君、食わず嫌い王決定戦、二億六千万の瞳、

 

細かすぎて分からないモノマネ、ファンファン大佐(岡田真澄)、ラッコ男、タカモスラ、

 

などなどと色々とありました。

 

 

ただ、最近は、とんねるずが家にやってくる、ときたなトラン、石橋貴明チームと、

 

木梨憲武チームで旅行やキャンプ、サイクリング、ちゃちゃっとキッチンと

 

いまいちマンネリ化していた感がありました。

 

男気ジャンケンもありましたね。清原和博は見かけませんが。

 

 

しかし、私、大串宏通が思うに、バナナマンやおぎやはぎ、永野など、

 

中堅所を引き上げたのも、とんねるずのみなさんのおかげでした、ではないでしょうか?

 

そういう意味では芸人発掘番組としては機能していたと思います。

 

が、やはり制作費がかかるのでしょうね。

 

木梨憲武も石橋貴明も高額納税者ですしね。

 

打ち切りになっても全然痛くないそうです。

 

好きな番組が終わるのは寂しいですが、次に期待しましょう。

 

 

日本ユニシス 大串宏通