昨日難波元町に出撃し
色々見てきました!
まずはスロット編
ニューギンさん
侍ジャイアンツ
ニューギン初のスロットですが
今回は販社さんからの販売になるようです
ビック2種+CTボーナス1種
CTボーナスは技術介入あり
若干の獲得枚数UPが可能
青7は終了後120GのRT
赤7は終了後60GのRT
また同時抽選もあり(チェーリー、6枚役)
3枚役が最も期待を持て
50%がボーナス残り50%が
120GのRTに突入と期待が持てる
但し確率は1/800~900前後
機会内容は最近の機械のいいところを
取っているのですがCG、演出、キャラともに
厳しいだろうなの一言。。
でも、1発目でこれなので今後に期待w
三共さん
スターウォーズ
ビスティ筐体の前面液晶機
ロードオブリングに似ている感じがする。。
ボーナスが成立してもすぐに
大当たり画面になるのではなく
2Gくらいの液晶演出(子役は揃う)を経て
ルークとベイダーが戦い
負ければ156枚のノーマルボーナス成立だった
勝てば312枚のスーパーボーナス成立だったと
少し手の込んだ仕様になっている。
上部リールも名探偵ホームズに似ているので
何が成立しているかわ分かり難くしている。
今年の7月で版権が切れるので最後の稼ぎとして
出し、それ以降は販売できない状況らしいです。
そして、もう一つ
楽(たの)シーサー
完全告知タイプで通常液晶のある所に
でっかいシーサーが座り込んでいる。
ボーナス成立でシーサーの口から
パトランプが出てきて
「キュインキュイン」
でボーナス告知、パターンは複数あるようです。
※プレミアで夢夢ちゃんの声もある?
ジャグラーを完全に意識しているので
合成をジャグラーよりも下げ
遊んで頂くこととジャグラー顧客にターゲットを
絞り込んでいる分使い勝手には困らないかも?
個人的には少し気に入っていますw
今日はこの辺で。。。