今日・明日は雨の予報です。
予報に反して朝からお天気。風が強くて寒いです。
庭の畑から、アスパラとニラを取ってます。
うちのニラは太いです。取っても取っても出てきます。
この椿、花が大きいです。ボトって花ごと落ちます。首が落ちるようで武家の敷地には植えないんだそうです。不吉な。
今年は花一杯にするぞうぉ~。未だ寒いので購入しません。
庭が広いので、一斉に伸びる雑草は取り立てなりません。
昨夕、弟子のお父さんから注文していたお米が届きました。
「あきたこまち」2俵18,000円。数箇月は持ちます。「美人を育てる秋田米」と書かれています。なるほど。
秋田は日本一の軟水所です。土も違うんだそうです。大館の農家の方が命の土だって。大館を米代川って大きい川が流れています。八幡平などからミネラルを運んできます。秋には寒暖差もあって、最高の米が収穫されます。女房と旅行に出かけると、お米があまり美味しくないねって思います。それだけ秋田で収穫される「あきたこまち」は美味しさが違います。
酒所秋田、米所秋田。毎日美味しく頂いております。(^_^)v





