寒いなぁ | 大館健球会

大館健球会

something new

夜寝てて、寒くて暖房を入れました。体が凍り付きそうでした。

今週は疲れる作業が多くて寒くて、風邪を引いたようです。

シャクヤク。

ニラ。なぜスイセンと間違うのだろう。

今日は地元中学校の春季大会。10時ころでもちょい見て、温泉と食事に行きたいと思います。女房が腰痛で、最近は審判だけしたり練習を休んでいます。明日は秋田市でラージボール大会です。薬服用で。今朝は腰にサポーターを巻いてます。相当痛いようです。

子供らと話したら、サーブ時のオープンハンドが分からないそうです。手を開いて指の部分にボールを置いて手を握り気味。ルールを教えたら、そんなルールあるの?って。しっかり教えろよって思います。フォルトをとられます。台の上でサーブを出したり、ラバーがボロボロで試合するって。(-_-) 

卓球協会で指導したらどうだろう。どうせ学校の先生は知らないだろうし、コーチらもルール指導を失念しているだろうし。

爺からすると、挨拶、台の調整、ネットをピンと張る、清掃、ルール、生徒間の敬意の指導はマストです。毎日のように言います。

卓球する前に、まずやるべき事、覚えるべき事があります。

卓球が上手ければいいと言うものではありません。人間として、すべき行動があります。コーチはその辺、しっかり指導できるかな?