火事の現場は山の裏側なので、どこからも見えません。
大船渡から宮古まで見て回りました。
大船渡のここで昼食。岸田前首相も来てました。
内閣府ってジャンパーを着た皆さんがいました。
肩に日の丸も着いていました。山火事の調査でしょう。
やはり、ここでした。
僕の大好きなホタルイカ。(T_T) 最高! ここの料理は最高です。
まぁ、今回は特別コースを選択したので特別です。
三陸へ行くたびに、感傷的になります。
生かされて14年 100回逃げて助かって 101回目も必ず逃げなさい。
こういう戒めが、宮古に残されています。
歴史は繰り返されます。
いくら戒めを残しても、必ず悲劇は繰り返されます。
あれだけ津波が来ると歴史が語って語り継がれてきましたが、やっぱり東日本大震災は教訓にはなりませんでした。あれだけ津波の碑や神社などが祀られてたのに、教師達もなめて見て、子供らの命を奪いました。
僕ら夫婦は三陸に来ると、いつも津波の話をしていました。こんなところに家や施設を建ててって。で、やっぱり来ました。
歴史は繰り返されます。













