今日は冬至 | 大館健球会

大館健球会

something new

今日で年賀状が出来上がります。

今回で年賀状は半分以上減らします。

小学生以来、毎年筆で年賀状を書いていますが、年々字がヘタになってます。筆にも恵まれません。(^_^)v

弘法は筆を選ばず。弘法も、いい筆ならもっと良い字が書けます。

卓球も、良いラバーやラケットを使えば上手に打てます。ただ、子供にテナジーなどを使わせても意味がありません。大人も同じです。自分に合った道具を選ぶべきです。子供らのラケットを借りて模範で打って見せますが、ボールが勝手に飛んで行っちゃいます。僕は回転勝負でラバーにボールを食い込ませるので、はじきがいいとコースが定まらないし思ったとおりの回転がかけられません。

ラバーがこんなになるまで練習して、自分の卓球スタイルを自覚してラバーやラケットを選ぶべきです。良い物を準備して練習するのではなく、一般的な普通の道具で練習して練習して練習しまくり、物足りなくなったら上の道具で練習してみることが大事です。

僕は自分のレベルが分かっているので、確実に返球できる、返球しやすい道具を選んでます。傲慢にも攻撃してやっつけようなんて思って道具を選んだら、成績はまず上がりません。賞状GETは無理でしょう。

上手くならないのはコーチでも道具でもありません。自分の頑張りが足りないからです。自分以外のせいにしてはいけません。