昨日は弟子達の人生最初の大きな試練でした。みな大丈夫でしょう。
人生の試練はたくさんあります。強気で立ち向かいます。(^_^)v
今までいろいろと教えてきました。卓球ばかりではなく試験に向かっても。
先輩達も通ってきた道なので、楽勝です。あなた達はそれ以上ですから。
中学校3年間、よく頑張ってきたなぁ。(T_T)
これからもっと頑張らなくてはいけません。人生の岐路に立ちます。
小生は人生に卓球を組み込む選択をしました。まだ青二才だったので、この職業で人生を設計するとか考えていませんでした。とにかく地元で卓球が出来る環境の職に就こうと思っていましたから。
こうして我が家で大会の組み合わせを作っていました。16年前。
深夜までかかって確認してました。50歳ころまでは年中卓球漬け。
その後は卓球協会やスポ少から放れ、片手間の卓球でゆっくりの日々です。
職場が変わったり、健康に問題があったりと、なるべくゆっくりの人生設計に変わってきました。なので新年の目標も「ゆっくり」が多くなりました。無理せず焦らず頑張らず。遊びに出かけたい時は出かけ、家でゆっくりしたい時は何もせずゴロゴロと。お陰で体重も減り、心臓の調子もだいぶ良くなり「せわしない」日常がなくなって落ち着いています。
弟子らはこれから「せわしない」日常を元気に過して、充実感を得られる人生を送ってほしいと思います。やりたいことは出来るうちに心置きなくやってほしい。やれなかったとか、やれば良かったとか言わないように。勉強も若いうちにガンガン!死ぬまで勉強!
まずは合格発表を待とう。
