やっぱり雨が降ってきました | 大館健球会

大館健球会

something new

明日はチサトの全県総体。2回戦で第1シードと当たります。確実に第1シードと当たることが大事です。ヒナコもそうでしたが、だいたいすぐ第1・2シード選手と当たります。まぁ、最高の選手と対戦できることは嬉しいことですが。

この時も秋商の第1シード選手とヒナコ。豪快サーブで引けを取りません。この子らと一緒に練習出来たらもっと強くなってました。

練習でも、レンのように前向きで活力のある子は周りを引っ張っていきます。キャプテン向きです。マイナス思考の子がいると、周りも意気消沈してしまいます。弟子らはみんな積極的なので安心です。だから小生も引っ張られるし、活気のある練習場になり大人も参加したくなります。このまま成長していってほしいものです。(^_^)

シェークマンにはカットも練習してもらいます。攻撃マンはカットしてはいけないなんてありません。二刀流でも構いません。小生はカットマンでもよく打ってました。でミス。(-_-;)

カットしてツッツかせて、それをドライブ、あるいはスマッシュ。レベルが違えばカットせずシェークマンで攻撃。型にはまる必要はありません。相手の嫌なことをすればいい。例えばバックには打たずフォアにツッツキ攻め。わざと下がって下から曲がるドライブやカット。打たずに台上でショートストップのがっちり守りだけとか、勝てないと思ったら、あるいは流れを替えたかったら何かをしないと。

小3のイツキにもいろいろな卓球を教えていきます。お母さんはカットだけはやめてほしい雰囲気でした。(^_^)ではカットはさせません。だいぶ良くなってきました。1年間で中学生らと打たせる目標なので。昨日の練習では、なかなか上手くいかず後ろを向いて涙ポロポロ。(^O^) 後半戦は自信を持たせるように力強い練習で終了。まだ、ママー、ママーって子供なので、もうちょい!