大館管内が今日は41人。どんどん増えます。3回目打っているので、やや安心。
高齢者施設のクラスターが発生しています。大館市が出ているかは分かりません。
卓球にはいろいろな戦型があります。粒高やペンマンの裏面打ちは分かりません。知ったかぶりで教えることは出来ますが、それでは無責任です。確実に教えられる戦型しか教えません。わからない事は教えません。自分でマスター出来たら教えます。チキータやフリックは苦手なので、あまり教えません。サーブレシーブやツッツキは専門なので得意分野は時間を取って教えます。
適当に教えることが大っ嫌いなので、子供らには教えない事がいろいろあります。得意なことが何個か持っていれば勝利につながります。何でもかんでも教えることは「多芸に無芸」につながります。本当にここ一番と言う時や、得意な技を持つことが自信につながります。
なかなか子供らはやってくれません。自分の好きな技や派手な技が好きなようです。男の子なら当然です。男の子と違って女の子はじっくり特技を身に着けられます。だから男子は女子に勝てません。自分はヘタなんだって思ってじっくり練習してほしいのですが。
カットマンはその点、じっくり身に着けていきます。大器晩成型です。
良かった!カットマンで。(^O^)/
