長い歴史です | 大館健球会

大館健球会

something new

大館市の卓球の歴史は小生が産まれる十数年前。協会として設立されたのは1950年ころです。創立50年史も上梓(じょうし)しました。小生は20歳に入会しました。50歳手前で退会したので約30年間活動しました。結構、中身の濃い活動をしてきました。

病気のため50歳台で夭折(ようせつ)された越後さんが残してくれた卓球台10台。小生に、自分はもうダメだから卓球台を寄贈したいって話されました。

ご逝去後、お母様、奥様、息子さんにご出席いただき贈呈式を行いました。スポ少の代表の子らも出席させました。スポ少や大会に使用させてもらっています。

60周年を迎えるにあたり協会でフェンス購入に市へ要望し、協会からも数十万円を出資しました。

お陰でこうして卓球人口も増えました。

ものすごい勢いで協会の体制が構築されました。小生も含めて若い連中が集まり意見を出し合い、いろいろなイベントや組織体制などを整備しました。今年72周年になります

スポ少出身者を中心に、これからの協会を運営し継続させていってもらいたいものです。