冬季オリンピックかぁ | 大館健球会

大館健球会

something new

死ぬほど練習してオリンピックだけの生活して食事、体作り、練習に明け暮れての出場です。世界各国の選手がそうです。その中で入賞とは頭が下がります。予選落ちでも賞賛の拍手を送るべきです。ご家族もご一緒に戦ってるんでしょうね。大館からもオリンピック選手が排出されています。近所の「ふるさわ温泉」の次女、古澤緑さんも出場しました。大館の誉です。たまに温泉で見かけます。

昨日も今日も、抜けるような青空です。ただ、物凄く寒いです。

新潟・石川・富山・福井の北陸地方は今が一番大変な時期です。頑張ってください。

新聞配達の方の足跡だと思ったら、猫?毎日、いろいろ足跡があります。

昨日のプリウス6箇月点検、毎回ブックスモアで雑誌を購入します。昨日もふるさと納税返礼品が届きました。佐賀牛でした。今年もいろいろ日本全国の返礼品を頂きます。(^_^)v

臨時休業していた釈迦内温泉が復活!昨日、ゆっくり堪能してきました。(#^.^#)

40歳代くらいまでは、休みの日に温泉へ1日3箇所回ったり、春夏秋冬わざわざ遠い他県まで出歩いたものでした。あの頃はブログが全盛期でいろんな方の情報を得て走り回り、自分でも情報を放出していた楽しい時期でした。最近は、出かけてもブログアップなし。疲れて帰ってくるだけ。

今もまだパジャマ姿です。これじゃダメだ!