連休にかかわらず、感染の多い地域は猛威を振るうでしょう。
岩手では秋田に行くなとか。(^_^) 秋田は東北で一番感染者の少ない県です。就中(なかんずく)、大館は居ませんから。
小生の好きな大先輩とカットカットのダブルスです。先輩はラケットを深く握ります。水谷選手のように。小生はフワッと握ります。ラケットにボールが激突しないように、かするようにカットします。ドライブもスマッシュもバシ!っと音がしないように打ちます。人、それぞれです。
小生が三球目攻撃を狙っています。笑いが止まりません。顏に出ます。先輩のサーブがナックルを装ってます。
小生が攻撃する時は、このように立ちます。守りの時は姿勢が低くなります。分かりやすいです。小生の攻撃は一撃必殺なので、決まるか失敗するかのどちらかです。なので先輩は後ろで見てるだけです。(^_^;)
弟子らには、人生絶対に怒るなと教えています。
怒ると言う事は自分の思いどおりにならないからです。子供がおもちゃが欲しくて泣くのは自分の思いどおりにならないからです。
スポーツで怒るのはスポーツマンではないと思います。潔く負け、または抗議でアピールします。弟子らには怒らない教育をいつもしています。
小生の練習場はいつもみんなが笑っています。小生の職場でもいつも笑っています。厳しい中にも笑顔が必要です。
厳しさが足りない!と、たまに言われますが、ふざけているのではなく柔らかさが無いと「ぎくしゃく」します。余裕のある人生が大事です。
小生こういう性格ですが血圧がものすごく高いです。なんでだろう~。
卓球大会、大館で開催したらどうかなぁ。やり方を考えて。
子供ら、大人も、日頃の練習の成果が分かりません。どうせコロナの影響は無い地域ですから騒ぐこともありません。
賞状、メダル、ほしいだろうなぁ。かわいそうだなぁ。(T_T) 人生、一度だけの中学生、高校生ですから。


