ドラマティック ヌードジェリー BB




薄付きなのに毛穴や色ムラをカバーして、スキンケア後のような透明感と潤い感のある仕上がりになります。
マスクに付きにくいのも特長の1つです。
マキアージュ公式ホームページはこちら




変な出し方になった。笑
ネット構造のジェリーが肌を包み込んでくれ、カバーしながらもツヤ肌を演出してくれます。




伸ばした後です。すごくナチュラルじゃないですか?
色がちょっと明るいかな、と思ったのですが、肌色に馴染みました。




ちょっと分かりにくいですけど肌にも塗りました。
1日過ごしてみて気付きましたが、不織布マスクでも他のマスクでも、とにかくマスクに付きにくいです。
ファンデとか口紅が付いた後のマスクを保管してまた付けるのが嫌なので車や鞄にマスクを大量に置いてあるのですが、変える必要がほぼなくなりました。

もう1つ特長なのが、なんとこれ洗顔でオフできちゃうんです。最初気が付かなくて普通にクレンジング使っちゃいました。笑
フルメイクしてたらもちろん落ちないんですけど、とりあえずファンデだけでも…と言う時にとても便利でした。
高SPFなのでこれからの季節にもとても良いと思います。


マキアージュのプロモーションに参加中






ブログのタイトル考えるのめんどくさい。笑
娘が寝ている隙にゆっくりランチへ。




あさりのカルボナーラにしました。
カルボナーラ大好きなのでパスタ屋さんに行ったら必ず食べるのですが、海鮮とクリームの相性良すぎてやばいです。神フードです。




ここから別日です。
大好きなトムとジェリーがタリーズとコラボしてたので行ってきました。
ほしい物はフードも含めて全て売り切れていたのでドリンクだけにしました。
紙袋めっちゃ可愛くて階段のぼりながら撮りました。笑






娘に奪われる前に急いで撮ったドリンク。映えない。笑
ブルーベリーチーズラテみたいな名前でした。上のクリームがチーズ味で、写真にはないですが甘くないチーズクッキーが付いてました。

初期のハンナ・バーベラが手掛けたトムジェリが好きなのですが、映画見ようかすごく迷います。
2人が手掛けてないトムジェリって正直全然面白くないんですよね。子供向けにシフトしすぎと言うか…ちゃんと見るとあんまり子供向けの内容じゃないんですよね。

元の皮肉や風刺がきいたトムジェリが好きなので、映画見たらガッカリするんだろうなって思うと好きでも見れないです。笑
フライヤーに書いてあった大嫌いだけど好き、みたいな言葉も解釈違いなのでとりあえずレンタル始まるまで待ちます。コラボやグッズがたくさん出るのは嬉しいと思ってます。
以上厄介オタクの戯言でした。





知らないうちに業務スーパーができてたので行ってきました。
業務用スーパー自体は前からありましたが、業スーは4、5年ぶりに行った気がします。
ココナッツアーモンドという謎の体に良さそうな飲み物があったので買ってみました。美味しいんですかねこれ。笑




GUではネットで注文していたトリプルガードショーツを受取に行きました。
吸水ショーツって前から気になってたんですけどどうなんですかねー。洗う時がすごく面倒そうなんですけど。笑
ピル飲んでるのもあって当分出番がないですが、とりあえずいつでも使えるように洗濯だけしておきます。

そういえば昨日はホワイトデーでしたね。バレンタイン手作りしたから同じように手作りで返してほしいって頼んだらシャトレーゼで買ってきてくれました。
~終~




インテグレート すっぴんメイカーの紹介です。




すっぴんメイカー CCパウダー
すっぴんメイカー チーク&リップ(ヌーディーピーチ)
すっぴんメイカー チーク&リップ(ヌーディーチェリー)
今回はこちらの3点を使いました。




まずはチーク&リップの紹介です。
1品2役、内側から滲むような血色感と濡れたような自然なツヤが、きれいなすっぴんの頬と唇を作ってくれます。
後で紹介するすっぴんメイカー CCパウダーや、CCリキッドと一緒に使うと透け感のある大人可愛いすっぴん風の仕上がりにすることができます。




こちらはヌーディーピーチとヌーディーチェリーの2色展開です。
まずは腕につけてみました。似たような色に見えましたが若干ピーチの方がオレンジ?コーラル?寄りです。
ちなみにピーチがイエベ、チェリーがブルベに合う色だそうです。
どちらにも合う色があるので良いですね。

とろけるように馴染むので塗りやすかったです。
これは色が分かるように何度か重ねましたが、実際は内側からじんわり色付く感じの仄かな色味です。



仕上がりイメージ(仕上がりには個人差があります)
顔につけるとこんな感じです。
頬は腕に載せた色と同じくらいの発色でした。唇は元よりピンクっぽくなりました。
ちなみにティント成分を配合しているのでマスクをしても肌に色が残ります。嬉しい!




仕上がりイメージ(仕上がりには個人差があります)
チェリーはこんな感じです。角度が真横じゃないのはどう撮ってもナチュラルすぎて写らなかったからです!笑
こっちの方がピンクピンクしててかわいいです。実際見ると口元も淡いピンク色になっててめちゃくちゃ可愛いんですよ!!




最後はCCパウダー。
明るく血色感のある肌で、大人かわいいを作るすっぴんメイクができます。
これ1つで、アプリのフィルター効果のように、毛穴オフ×トーンアップしてすっぴん美肌を叶えることができるんですよ。



パフに取るとこんな色。
ピンク色のパウダーでかわいいですー。



まずはすっぴん。
唇しわしわ…。笑




仕上がりイメージ(仕上がりには個人差があります)
顔に塗りました。すごくふんわりした仕上がりです。
塗りすぎると白くなるので注意ですが、塗りすぎてもフェイスブラシで余分な粉を落としてしまえばなんとかなります。笑

使ってみてすごいなーと思ったのは、メイク崩れの回数がグンと減ったことです。夏にもすごく使えると思います。
ちなみにCCパウダーとCCリキッドの2種類あるのですが、パウダーはさらすべ、リキッドはうるつやの仕上がりになってます。
すっぴんメイカーシリーズ、ぜひ使ってみてください。



インテグレートのプロモーションに参加中