保育士試験! 炒めないカレーライス♪ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

🔹 今日も保育士試験頑張ってきました💪 
 
 
 
🔹 前回の試験の日も雨☔️ 
 そして今回も☔️ 
 
 
🔹 感染予防のために 窓や扉が開いていたので 風が冷たかったので ちょっと寒かったです😔 
 
 
🔹 昨日と同様 あまり勉強していなかったので 早々と退席。 
 
 
🔹 今日も少しでも良いと思うことはやろうと思って 今日のラッキーカラーは きんいろ! 
 
 
🔹 さすがに金色のお洋服は持っていないので ネックレスをしていきました💎 
 
 
🔹 少しは 運も味方についてくれたかなぁ? 


🔹 試験に行っている間に 娘がカレーライスを私のブログを見ながら作ってくれていました🙏 
 
      
  
🔹油で炒めず 茹でて作るので その分 ヘルシーに仕上がります❗️  
 
 




【炒めないカレーライスのレシピ】 

① じゃがいも(5個)、人参(1本)、玉ねぎ(1個)は 一口に切る。
{81988777-407E-4E40-A18B-8C6661D174EC}

{5CE014F1-0458-4568-B3DC-A9B9BA53B2FB}

② 本当なら ここで 油で材料を炒めますが カロリーカットのため炒めず茹でます
 

🔸 に入れる順番があります 

玉ねぎ人参→じゃがいも の順に入れると 茹でた時 じゃがいもが くずれません☝🏻 



③ ②を 茹でている間に 牛肉(300g)を 食べやすいサイズに切ります。 


④ ③を 油をひかず 軽く 塩コショウをして 炒めます。  
    アクを捨てて ②に入れます。 


⑤ 人参が柔らかくなったら 火を止めて カレールーを入れる。


⑥ 軽く混ぜて ルーが溶けてきたら 火をつけて とろみが出るまで 混ぜる。 


⑦ 最後に 隠し味として 塩 を入れます☝🏻 


🔸 塩(小さじ1/2)くらい 入れる事で 食材とルーが まとまって 一体となります‼️


⑧ ご飯を よそって ⑦をかけて できあがり🤗 
  
 
 
🔸 中途半端に残った なすの天ぷらとれんこんの天ぷらをトッピングしてみました🍛 
 
 

 
🔸 いただきまーす😋  
 意外と 天ぷらカレー 美味しい🍛