ねぎ焼き♪ お好み焼き♪ 塩焼きそば♪ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

🔹 12時からバドミントンへ🏸 
 
 
🔹 帰宅後は お買い物や雑用を済ませ どーしても食べたかったので お好み焼きにしました。 
 
 
🔹 でも まだお腹の調子が戻って来てないので 私は ねぎ焼きにしました。 



 
【ねぎ焼きのレシピ】
🔸 まずは 生地作り。 
小麦粉500g に500ccの水を少しずつ入れて ダマにならないように混ぜる。粉末だし(10g)とたまご5個を入れて混ぜる。    

これに すりおろした長芋(200g)を入れて 生地は完成。


🔸小麦粉100gに対して 水100ccとたまご1個です。粉末だしやすりおろした長芋は お好みで入れてください〉  
 
① この生地をうすーく まーるく伸ばし 粉かつおをまぶす。 
 
 
② たーっぷりのねぎとちくわと天かすを乗せる。 
 
③ ②の上から 生地を回しかけて ひっくり返す。



④ ねぎが生地にしっかりくっつくように 押さえつける。 
 
⑤ 少し焦げ目がついたら またひっくり返す。 
 
 
⑥ しょうゆを塗って できあがり🤗 
 
🔸 ねぎ焼きは ソースより しょう油の方がおススメです! 
 

【エビ玉のレシピ】 

① エビは皮をむき 塩を少し入れて揉み込み 水で2回ほど洗い エビの身を半分にスライスし 背わたを取り スライスした身を半分に切る。


② どんぶり鉢に キャベツ、青ネギ、天かす、エビを入れる。


③ ②に お好み焼きの生地を入れ スプーンで 空気をふくませながら しっかり具と生地を混ぜる。


④ 油をひいたホットプレートに ③流し入れ 丸く形を整える。


⑤ とろけるチーズを ④の上に たっぷりかける。


⑥ ⑤をひっくり返す。


⑦ ホットプレートの蓋をして 180度くらいに設定して 3分待つ。
 

⑧ もう一度 ⑦をひっくり返して ソースを塗って かつおや青のりをかけて できあがり🤗  
 

🔸 ソース(お好み焼きソース +少しのウスターソースを混ぜます)😋 


 【豚玉のレシピ】  
① 大きめのお椀に キャベツ +青ネギ +竹輪 +天かす +生地を入れて 空気を含ませながら この材料が一体となるようにまぜる。


② ホットプレートに油を広げて ①を まーるくなるように形を整える。その上に 豚肉をのせる。
 

③ ②のまま ひっくり返すと 豚肉が 焦げてしまうので ①の生地をかける。


④ 焦げ目がついたら ひっくり返して 蓋をして 2分待つ。(ホットプレートの温度は 200度です。) 
 

❗️ひっくり返した時に 絶対 押さえつけないでくださいね! 混ぜた時の空気が逃げてしまって 焼いた時に固くなります!






【塩焼きそばのレシピ】 

① キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマンを切る。もやしは サッと洗って 水気をきる。


② ホットプレートに 豚肉を並べて ひっくり返した時に 適当な大きさに切って 一度 お皿に取り出す。
 

③ ホットプレートに油と①の もやし以外の材料の上に 焼きそばをのせて 50ccのお湯をかけて すぐに蓋をして 2分蒸らす。
 

④ もやしとちくわと ウエイパー(大さじ3)と塩(小さじ1)を加えて 混ぜ合わせて 花かつおをかけて できあがり🤗
 
 
🔹 リモート授業になった娘のお昼ごはん用として たくさん焼きました😋