バドミントン 鶏肉と安納芋のうま煮♪ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

🔹 9時から 所属しているバドミントンクラブの練習へ行って来ました🏸 
 
 
🔹 主審や線審をしていると 一気に体が冷えて 審判後ゲームに入ると 思うように体が動かなくて... 
 
 
🔹 これから寒くなるので ケガには気をつけないと!と感じました😖 
 
 
🔹 バド練後は 園だよりに載せる 栄養のおはなしの原稿を考えたりしてました🤔 
 
 
🔹 お買い物に行ったら 安納芋が目にとまったので 鶏肉と炊きました🍠 
 
 
 
【鶏肉と安納芋のうま煮のレシピ】 

① さつまいもは 1.5cm幅で 輪切りか いちょう切りにする。


② ①を水に浸けて アク抜きをする。 


③ 鶏もも肉は 一口大に切る。身が分厚い所は 切り込みを入れておく。


④ 鍋に 水(300cc)+粉末だし(5g)+砂糖(大さじ6)+料理酒(80cc)+みりん(80cc)を入れて 軽く沸騰させる。 

🔸ここで 味を決めてしまう👍
🔸少し甘めです😆
 

⑤ ④に 安納芋を入れ 中火で 10分煮る。


⑥ ⑤のさつまいもが 少し やわらかくなったら ③も入れて 中火で10分煮る。


⑦ ⑥の火を止めて 蓋をして 30分 鍋のまま 冷ます。
 
 
🔹温度が下がって行く時に 味が染み込みます👍🏻
 

⑧ 食べる直前に 軽く温めて できあがり🤗    
 
 

【水菜とたまごとじゃこのサラダのレシピ】 

① フライパンに 油(大さじ2)を入れ 少し加熱したら そこへ 直接 たまご(3個)を入れて スクランブルエッグを作って ボウルにうつす。


② 同じフライパンで ちりめんじゃこ(40g)を乾煎りする。


③ ②に 料理酒(大さじ2)+みりん(大さじ2)+こい口しょう油(大さじ1)+ごま油(大さじ1)を入れ 絡めたら ①のボウルに入れる。 


④ 水菜を 3cmの長さに ザクザク切って 水に浸けておく。


⑤ ③のたまごとじゃこの粗熱がとれたら ④をキッチンペーパーで 拭き取って ③に入れる。


⑥ たまごとじゃこと水菜を和えて できあがり🤗 
 
🔸 いただきます😋